※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6か月も後半なのに新生児みたいに夜起きて、授乳して…やっぱり夜間断乳しないと寝ないんでしょうか😭

6か月も後半なのに新生児みたいに夜起きて、授乳して…
やっぱり夜間断乳しないと寝ないんでしょうか😭

コメント

ゆ。

うちもです😔
今日はあげないぞと思ってもめっちゃ泣き続けるし下手したら起き上がるのでもう毎回あげちゃってます😔

上の子は断乳しなくても寝ててくれたのにって感じでもうよく分かりません😴😔笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです😞なんとか抱っこで粘っても全然泣き止まなくて結局授乳…
    その子の性格なんですかね😞
    似たような方がいて元気出ました🥺
    ありがとうございます💪✨

    • 1時間前
さとぽよ。

娘は2歳過ぎても夜間授乳してました。
これは個人差なので仕方ない部分なのかな?って感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳過ぎても😞個人差ですよね…
    いつかは終わると思って頑張ります😭💪

    • 1時間前
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    ちなみに3歳9ヶ月まで授乳は続きました。
    終わったら淋しいものですがママは眠れなくて辛いですよね。
    ゆっくりできるときにリフレッシュしてくださいね✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭本当にお疲れ様でした😭✨
    優しいお言葉ありがとうございます✨頑張ります☺️

    • 1時間前
ち

11ヶ月で卒乳するまで完母で夜間授乳もしてました🥹
私の息子は、3回食になり、おやつも始めた頃にだんだん日中の授乳が少なくなり、寝る前のみの授乳になり、夜通し寝るようになり…その後欲しがらなくなり卒乳でした😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11か月まで🥺ちなみにそれまでは夜間授乳何回くらいしてましたか?私まだ3回する日もあって…💦
    やっぱり離乳食が進むと少し落ち着いてくるんですかね😭少し希望が見えました😭✨

    • 1時間前
なつ🔰

一時夜通し寝た時期もありましたが、夜泣きがなくなったのは断乳した1歳半頃でした💦