
コメント

杏子★小豆
うちは、心配しないです。それが確信にかわったばかりです。うちの子供は、10月半ばから兄弟で交互に熱や咳で通院していて今週も上の子が熱をだして、そのまま下に移り

himawari4
心配はするけど口だけで
何も協力してくれません(๑ ᷄ω ᷅ )
-
u_tan
そうですよね(*_*)うちもです。子供が病気となると、ほんと体1つぢゃ足りないですよね。
- 12月23日

退会ユーザー
うちは心配しますけど口だけですね(´;Д;`)
熱くらいとか思ってるんでしょうかね…
熱が出ると兄弟で移るし、寝れないし、本当辛いですよね( ̄◇ ̄;)
子供が一番心配ですがこっちも寝れないし…
私は専業主婦なんですが、心配だからベビーシッター使いねとか言います…
そのお金勿体無くて使えません!(◎_◎;)
-
u_tan
熱くらいと思ってるんでしょうかね( ; ; )自分の事なら熱くらいで、すませられても、小さな子供が熱となると、だいぶ違ってくる気がするのは、やはり母親だから思うことなんですかね。
ベビーシッターにお手伝いを頼むにも、色々と心配事が出てきますよね。フォローしてくれてるつもりなんでしょうが(*_*)モヤモヤしますね。- 12月24日

退会ユーザー
心配してるのかはわかりませんが
行動力だけはあります。
熱出したってラインすれば
すぐ電話してきて
仕事も早く帰ってくるし
(自営業で融通がきくっていうのもあります。)
病院も連れてってくれるし
看病で疲れてるだろうからと
夜ご飯作ってくれたり家事をしてくれます。
-
u_tan
よく気のつく旦那様ですね(^ ^)なんだか、ほっこりします。
家事をしてくれるなんて、素晴らしいです‼︎- 12月24日

なぎさ
私の父の話ですが、小さい頃の私と兄が例え具合悪くても飲みにいくし、なんなら母に深夜に飲み屋に車でむかえに来いという父でした😅
たった一回だけ子守りをしたことありますが、大量うんちを赤ちゃんの私がしたからと新聞紙の上にうんちまみれの私をのせておむつも変えず、それでも家を汚すのを防いだ!と自慢げに帰宅した母にいったそうです。他にもありえないこと多々…
今は立派なジジやってますが😅そういうやつもいます。お母さんすごい💧💧なので母は戦力にならないしむしろいることでさらに手がかかる、と割りきってたそうです💧
-
u_tan
お母様素晴らしいです( ; ; )色々とご苦労なさったんですね。
割り切ってしまった方が楽とわたしもよく考えますが、やはり少しさみしいですよね。
自分の気持ちを伝えつつ、強くなりたいと思います(^ ^)ありがとうございます。- 12月24日
u_tan
やはり、心配してくれないんですね(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)下の子が40度の高熱が3日続き、心配で毎日クタクタですが、旦那は仕事の帰りが遅く、正直父親ってなんだろうと思ってしまい、虚しくなりました。そういう風に割り切って頑張るしかないんでしょうね。お互い頑張りましょう。
杏子★小豆
途中投稿してしまいました。ごめんなさい。
そのまま下に移りそうな感じがしたので、その日の忘年会は早く帰って来て欲しいと連絡したのに、朝帰り…。代行が無くなったからと言われ呆れて何も言えませんでした。そして、『うちの子供たちは弱いよね』って言われました。長男は3歳まで熱をだしたことなかったんですけどやっぱり上がいると下は病気になるものでしょ〜!って朝からイライラしました。
u_tan
それは辛いですね( ༎ຶŎ༎ຶ )正直自分が辛いって思ってしまう事にも、子供が1番辛いのに、そう思ってしまった自分が嫌で仕方なくなり、最後は旦那に八つ当たりしそうになります。強くなりたいです( ; ; )
杏子★小豆
u_tanさんとっても頑張ってます‼️40℃が3日も続けば心配です…看病する方も寝不足やら心労で自分が病気もらわない様にしてとか上の子のお世話もあったり毎日が忙しいし辛い事ばっかり…。
辛いって思ってもいいと思います。
確かに、一番頑張ってるのは、病気と戦ってる子供なんですよね(・・;)けど、母親も看病という形で一緒に病気と戦ってると思うのです!だから子供と一緒に辛いって思って大丈夫ですよ!
辛いって思ってしまった自分を嫌にならないで欲しいです。私はこの3ヶ月辛いって何回も言ってます(笑)u-tanサン。一緒に看病頑張って元気にクリスマス迎えましょう🎄
u_tan
そうですよね( ; ; )ありがとうございます。元気出ました!クリスマス!子供達も楽しみにしているので、元気に迎えたいと思います!