※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドゥイ
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんが片方の腕を布団にしまって寝るようになりました。寒さを感じて自分で手をしまうのでしょうか?成長の証拠でしょうか…

2ヶ月半の女の子子育て中です!
赤ちゃんの寝るスタイルといえば、両手をバンザイして手が凄く冷たい、というのが今までの風景でしたが…

ここ最近、寒くてか夜中や朝見ると片方だけ布団の中に腕をしまって寝ていたりして、バンザイスタイルが崩れていっています。

とっても小さいことですが、あまりに寒いとさすがに自分で手をしまうんですかね?^^;
成長している証拠でしょうか…?

コメント

けんちゃんまま☆

うちもバンザイから服の中に手をしまったり、お布団にいれたり…

誰がしたの?と言いたいくらい自由です(笑)
これも成長の一つかなあとほのぼのしてます♡

寝顔は天使ですねー(^^)

蒼ちゃんママ

赤ちゃんの心地良いサインは
腕はW脚はMです❤
寒いとどうしたって崩れますよね。365日快適にしちゃうと風邪引きやすくなっちゃいますもんね(´・ω・`)

タロママ

かわいー♥️
うちなんてそんな厚着させてないのに、寝相悪すぎて布団はいでますよ、、(。-_-。)

毎晩気づいたらおかしな格好で慌てて布団かけなおしてます、、

答えになってなくてすみません(*´ー`)ゞ
みんなかわいーなーと♥️

ドゥイ

良かった!月齢も同じですし、安心しましたー☻
ほんと、ギャン泣きの時はほとほと困りますが、スヤスヤ寝顔はつい見入ってしまう天使ちゃんですよね♡
ありがとうございました!

ドゥイ

的確なお答えありがとうございます!心地良いサイン、これで判断していきますねー!
うちはある程度の室温に慣れさしてますので寝る時も頑張って自分で対処してるのかな(笑)
たくましく育って欲しいものです^ ^

ドゥイ

きっと快適室温でバタバタ動きたくなるんでしょうね!
おかしな格好(笑)
うちも早く見てみたいです☻