※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
子育て・グッズ

1. 母乳をあげている時の虚しさは一般的ですか? 2. 2番目が熱を出していて、同じ部屋で寝せても大丈夫でしょうか? 3. 産後、不安や寂しさを感じることは一般的ですか? 4. 呼吸がゼーゼーしていて熱がある場合、病院は明日の朝で大丈夫でしょうか?

日曜日に出産し、昨日退院して家に帰って
旦那と娘2人と息子と5人で生活しています 。
早く退院したいな〜これから楽しみだな〜💓
ってずっと思ってました😌✨

でも家に帰ると上の子2人の甘えん坊と息子の
授乳とですっごくバタバタして2番目はすごく
ヤキモチ妬いて授乳中は本当に大騒ぎでした 。

寂しいんだなーって辛くなりました 。
でも1番上のお姉ちゃんも下の子たちが寝ると
ママーって甘えてくるし可哀想で可哀想で、、。
息子も3時間おきくらいに授乳で抱っこしてないと
泣くときもあって安心してるんだな〜って愛おしさも
あるけど、上の子たちが起きてるとずっと抱っこ
出来ないしもうみんなにごめんねって思います。

いきなり気分が沈んだりもします。
あと母乳あげてる時、なんとも言えない気持ちに
なるんです。虚しい?というかなんというか。
だから直接あげることもありますが、搾乳して
あげたり1日に2回くらいはミルクにしたり、、。
こんなことしてたら母乳出なくなりますかね?

もう産んだのに恥骨痛いし、腰も痛いし
自分の身体なんて構ってるヒマないんですけどね。

毎日起きてご飯作って子供たちに食べさせて
保育園送り出して授乳して洗濯して干して掃除して
授乳して夜ご飯の準備して子供たち帰ってきて
ご飯食べさせて旦那送り出して洗い物して
2番目をおんぶ紐でおんぶして息子をベビーバスで
お風呂に入れて授乳して寝せて上2人をお風呂に
入れて遊んで寝かしつけして、、
自分の時間は充分にあるんです。
でもなんか子供たちに申し訳なくなるのと
急に不安とか寂しい気持ち?になったりします。

伝わりにくいかもしれませんが産後このような
気持ちになるのはあることですか?
それともあたしがおかしいのでしょうか、、。
今は2番目も熱を出してて呼吸がゼーゼーしてて
すごく心配です。
産まれたばかりの息子にうつらないかも心配です。

ぐちゃぐちゃの内容ですごく読みずらかったり
したらごめんなさい、
気分を害されてしまったらすいません 。

①母乳をあげてる時の虚しくなる気持ちは
良くあることでしょうか?
②2番目が熱を出していて呼吸がゼーゼーと
いっています。
産まれたばかりの息子と同じ部屋に寝せても
問題はないでしょうか?
③産後、いきなり不安に襲われたりした方は
いらっしゃいますか?
④ゼーゼーという呼吸で熱がありますが食欲は
あります。多分気管支炎か肺炎ですよね、、
病院は明日の朝で大丈夫でしょうか、、?


めんどくさくて申し訳ありません。
良ければ①〜④の質問、お答え願いたいです。
すいません、よろしくお願いします。

コメント

RIKU‪‪☺︎‬

① 虚しくなるというかぼーっとしてしまう事はよくありました😔

②大丈夫だと思います!うちも上が風邪ひいたからって部屋別にしたりしてません🙄

③ありますあります!不安定な感じになりますよね…感情の起伏が激しいというか…なんとも言えない気持ちになりました😢

④苦しそうとか何回も起きて眠れないなどないなら大丈夫だと思います👌!