
コメント

退会ユーザー
2ヶ月頃からは読んでましたよ!
うちはもこもこもこがその頃から今も好きです(^^)

退会ユーザー
2ヶ月から読んでます(*^^*)
最初は『だるまさんが』『いないいないばあ(猫の表紙の)』からでした!
-
ゆずママ
そんなにはやいんですね^^;
完璧出遅れです😅
まだかなーと思ってました(;´Д`)- 12月22日

moon
1ヶ月の頃からちょこちょこ読み聞かせしてました!
うちは、「腹ぺこあおむし」と、「しましまぐるぐる」が好きです。
-
ゆずママ
いろんな本ありますよねー☺︎
腹ぺこあおむし!それ知ってます( ˘ᵕ˘ )
見てみます⤴⤴- 12月22日

とっとこ
2ヶ月から読んでます✨最初は、しましまぐるぐる、ばいばい、いないいないばあからはじめました。今はたくさんありますが、しろくまちゃんのほっとけーき、どうぶつだあれが好きですね💕

ゆりち
2ヶ月の頃から「ちっちゃやおさかなちゃん」「おさなかちゃんのぴんぽ〜ん」など読んでます♪
最近は1歳2歳の子に読むような絵本も読んでいます。
私が読むのが下手なので、今から練習もかねてです笑☆

mom
読み聞かせは何ヵ月からでもいいみたいですよ❤
うちは絵本をいただいたりしていましたが、あんまり読んでなくて(^_^;)
10ヶ月くらいからよく読むようになりました!
わざわざ絵本の時間を作るのが忘れがちだったので、とりあえず、朝の挨拶代わりに
「おはよう」っていう絵本を毎朝起きたときに読むのが一番自分的にも読ませやすかったです(笑)
だるまさん、いないいないばあが人気ですよね😌
いないいないばあの仕掛けタイプ?だと今は自分でめくって「ばあ!」ってやってますよ🙌(笑)

二児のかぁちゃん
1ヶ月のときから読んでます!
絵本は早めに読んであげるといいと
保健師さんに教えてもらったので
しましまぐるぐる、じゃあじゃあびりびりとか読ませてました。
今では本が大好きな子になりましたよ😊

毎日が分刻み
上の子に初めて絵本を買ったのは8ヶ月くらいでした(じゃあじゃあびりびり)
4歳のいまは絵本大好きで毎日寝る前に1~2冊は読んでいて、今までに少なくとも300冊以上は読んでます
ぜんぜんおそいことありませんよ~
図書館で借りてみて、気に入ったものを買うとムダがないです
わたしのおすすめは
ぶーぶーぶー (クルマの本です)
ごぶごぶごぼごぼ
だるまさんが
など
-
ゆずママ
図書館いいですね( ˙ᵕ˙ )行ってみます!
- 1月8日

みは
私も1ヶ月から読んでます。
今は読んでほしい本を引っ張り出すようになりましたよー!
-
みは
ちなみに、じゃあじゃあびりびりがお気に入りです!
カラフルで擬音語が多いのが食いつきいいです。- 12月22日
-
ゆずママ
じゃあじゃあびりびり気になります!
見てみます( `・ㅂ・)و- 1月8日

たま
私は3か月検診のときに絵本を貰ったのをきっかけに時々読んでいます。本当に時々ですが…。「いないいないばあ」は好きみたいです。他の絵本はかならず読んでいると閉じられます。笑
小さいときから読んでいると、大きくなってきたときに、好きな本を持ってくるようになるよとよく遊びに行く保育園の先生が仰っていました(*^^*)
ゆずママ
そんなにはやいんですね( ´-` )
出遅れてしまいました😅
もこもこもこ見てみます☺︎