
赤ちゃんの向きが良くないため四つん這いが必要です。時間やタイミング、腰の振り方について教えてください。
今日は39週の検診に行ってきました!赤ちゃんの向きが良くないので、四つん這いの体勢をしてくださいねと言われました。その時詳しく聞けばよかったのですが、聞き忘れてしまい😭
この時期の四つん這いは、
●どのくらいの時間するのが良いのでしょうか?
●するタイミングは?赤ちゃんが動いてるときがいいのでしょうか?
●腰を振るとより効果的なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら一つだけでもいいので教えてください‼️よろしくお願いします😊
- 犬吉(9歳)
コメント

ともみん
私も逆子だった時に逆子を治す為に四つん這いの姿勢の指導を受けました。
時間は10分〜15分くらい、夜寝る前にした方がいいです。四つん這いの姿勢をとった後は、起き上がらずにそのまま寝る感じです。
赤ちゃんの向きにもよりますが、私は右側を下にして寝るように言われていたので、四つん這い姿勢からその向きに寝ました。

mi
こんばんは、どれくらいの時間かは私も聞いていませんでしたが、助産師さんからはお腹が張ったときに四つん這いになったり、手をテーブルや壁につけて前かがみになるよう言われました(^^)
-
犬吉
ありがとうござます!張ったときがいいんですね✨前かがみになるのもやってみます😄
- 12月22日
犬吉
ありがとうござます!私も寝る前にやってみます😊