※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もすこ
子育て・グッズ

かかりつけの小児科では、保湿にはプロペトが出るが、ヒルドイドは避けられる。同じ処方の病院に通っている人はいるか。プロペトはバリア機能でカサつきが気になる。同じ経験の方がいれば話を聞きたい。

かかりつけの小児科はヒルドイドはよくないという考えで保湿にはいつもプロペトが出ます。
同じような処方の病院に行かれている方おられますかー?
先生もちゃんと説明してくださるので先生の話も頷けるのですが、プロペト自体は保湿というよりバリアの役割なのでどうしてもカサカサしてしまうのが気になって。もし同じような方がおられたらお話してみたいです(> <)

コメント

あかちゃん

うちの子生んだ里帰り先の小児科がプロペトでした✩
自宅の小児科はヒルドイドで私がヒルドイド好きなのでヒルドイド貰ってます✩

  • もすこ

    もすこ

    そうなんですねー!お返事ありがとうございます。プロペトのみの場合、保湿足りてましたかー?何か市販のもの?足してましまか??

    • 12月23日
けいちゃんママ

ヒルドイドは合わないとかぶれやかえって痒みがましたりするので出さない人は出さないようですね。
プロペトは保湿というよりも油分で蓋をするだけなのでお風呂上がりで肌が湿ってる時に塗るといいですよ。
私はアベンヌとかのスプレーやグリセリンと精製水だけの化粧水などで肌を湿らせてから油分を塗っています。

  • もすこ

    もすこ

    かゆみが増す等私もネットで調べていてみましたー!次女はアトピーっけもあるのでなおかもしれません。
    うちもお風呂上がりにしっかりと、それだけでは足りず朝もしっかり、あとはオムツ替えのタイミングで塗ってるのですが、肌を湿らせるのは出来てなかったので早速やってみます!
    ありがとうございます。
    ちなみに化粧水、グリセリンと精製水だけのものって市販でもありますか?手作りですかー?

    • 12月23日
  • けいちゃんママ

    けいちゃんママ

    アトピーなら余計に合わないことありそうですね。アトピーの人は他の人よりも水分と油分の保持率が少ないように思えます。プロペトもいいですが、シアバターやヘンプシードバターなんかもいいみたいです。
    市販のものは保存料や香料など肌荒れが進みそうな感じがしてつかっていません。私は自分の化粧水も手作りなのでそのついでに作っています。
    二週間くらいで使い切るようにしていて、容器は100均のスプレーボトルに入れて、使い切ったら新しいスプレーにしています。
    瓶のもので煮沸消毒できたら完全に乾かして使い回せるのですが、プラスティックなので使い捨ててます。

    • 12月23日
  • もすこ

    もすこ

    そうなんです、ヒルドイドは逆に血行良くなって痒さが増すとかもあるらしく…。
    上の子と全く肌質が違うのでいろいろ何がよいか調べているところで。なるべく余計なものが入っていないのがいいですもんね!シアバターなどもよさそう。ちょっと調べて試してみます。手作り化粧水も(*´꒳`*)
    本当にたくさん教えてくださってありがとうございますー!

    • 12月24日