
娘が7ヶ月で、規則正しい睡眠リズムがあります。お出かけでもよく寝るので心配です。起きている時に遊んだりしています。同じ経験の先輩ママからアドバイスをお願いします。
今日で7ヶ月になりました。
娘がよく寝ます。
朝7時くらいに起床し、8時半ごろ離乳食、その後9時半くらいから朝寝。11時くらいに起床し遊んだりして、また13時ごろから昼寝、14〜15時起きて授乳したり、夕方の離乳食食べて、また寝て、お風呂行って、21時までに寝ます。夜中2回くらい起きたりして授乳やオムツ替えです。
お出かけしても、よく寝てますベビーカーで。
こんなに寝てて大丈夫なのでしょうか??
起きてる時に絵本読んだりオモチャで遊んだり。
先輩ママさんご経験談やアドバイスなどお願いします🤲
- まやや(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

りん
はじめまして!
私の息子もまややさんのお子様ぐらい寝ます(*´-`)
特に気にもしてませんでした!笑
離乳食はほぼ食べないんですがよく寝るからか大きく育ってます!笑

maama
長男もよく寝ていました◡̈
質問者さんと同じ感じでうちはそれに加えて夜間も起きず、朝まで寝る子でした。夜泣きもなかったです。
心配になりますよね(・_・)/
-
まやや
優しいコメントありがとうございます😊よく寝てくれて羨ましいって言われることもありますが、逆に寝すぎてて大丈夫?外の世界もっと見ないの?って思ったりしてました。
- 12月22日

退会ユーザー
うちも来週一歳ですが未だによく寝ます😅
今日なんて3回昼寝して5時間トータル寝ました💦
私も大丈夫か心配になります💦
7ヶ月ならそれくらい寝ると思います🙂
-
まやや
ありがとうございます😊
- 12月31日

さあにゃん
全然普通だと思いますよー🙌🏻
うちの子も朝寝昼寝で3時間以上寝るときありますし、夜は19時から7時まで寝ますよ😊
-
まやや
ありがとうございます😊
- 12月31日
まやや
そうなんですね!よかったです!うちも離乳食も母乳も飲むし体重も大きめですが、よく寝るな?って気になって💦