![さったん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぁぃぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぁぃぷー
書類を先生に書いてもらえるなら対象だと思いますよ!
ただ何ヶ月以上通院して…っていうのがあるかもしれません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
対象です😉 大丈夫ですか?
-
さったん
いつから対象になりますか?
- 12月22日
-
退会ユーザー
3ヶ月間通院してからです。過去に、鬱とかなった事はありますか?
- 12月22日
-
さったん
無いです。
初めて心療内科に通います。
今日、保健センターでお話をしてきました。
一度病院へと言うことで、こちらで質問しました。
軽度の産後うつの可能性です。
仕事、家庭、子育て全てがストレスでイライラして周りに迷惑かけてばかりです。- 12月22日
![国際mama.kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
国際mama.kao
私も自立支援制度してます。
心療内科からの診断書が必要になりますし。保健課での手続きが必要になります。
-
さったん
どのくらい通われてますか?
- 12月22日
-
国際mama.kao
私は、二年半です。
心療内科側から勧められ。
申請してます。- 12月22日
-
さったん
産後うつですか?
- 12月22日
-
国際mama.kao
そうです。
- 12月22日
-
さったん
良くなってますか?
わたしは薬漬けになったら、働けなくなったらどうしようと落ち込んでます。- 12月22日
-
国際mama.kao
薬漬けになる前に、私は、その辺、しっかりとした強い意志を持ちながら薬を服用してます。
良くなってると思いますよ。
まずは、私は、家庭での育児が困難でした。
保育園入園も診断書入園です。
パーとも何度がチャレンジしましたが。
やはり駄目でした。
これを、甘えと見る人、
共感出来ますって言う人、、
意見は、様々ですが。
心療内科で出されてる安定剤も、軽い㎎です。
まだ、働けてる内は、、
どうなんでしょう?
産後鬱と診断されたんです?- 12月22日
-
さったん
24時間アドレナリン出っぱなしで、眠っても疲れが取れない、イライラが断続的にある、旦那が心底嫌いなどです。
まだ、これから行くのですが
保健センターで相談したら一度受診をして下さいとの事でした。
今はパートしてますが、もう行きたくない。休みたい、誰にも会いたくないです。- 12月22日
-
国際mama.kao
鬱でも、様々な原因からくる鬱が有るので。
私は、産後2ヶ月頃に産後鬱になってるので😭
まずは、心療内科での問診からですね😅じゃないと診断書がないと最初は、自立支援制度の申請も出せなかったはずですから。
旦那さんとの関係性も上手くいってないって事は、、
子育ての方は、どうです?
お子さんは、保育園か幼稚園ですか?- 12月22日
コメント