

らら
わたしは8週で乗りました!
自己責任だとは思いますが、仕方がないので(●´ω`●)

退会ユーザー
確か妊娠5週くらいの時に飛行機に乗って海外行きました!
予定していた1週間前に検査薬で陽性出たのでキャンセルも出来ず…
帰ってきてから病院行きましたよ!

kirimaru
私は一人目の時に11月頭に妊娠発覚して11月後半に予定してた新婚旅行でグアムにいきましたよ。先生に飛行機の確認とったら、初期になにかあっても赤ちゃん次第だしただ外国は保険きかないから何かあったときの為の病院だけ調べていれば、どこにいたって大丈夫な赤ちゃんは大丈夫だし気にしなくても、といわれてグアムいきましたよ。自己判断にはなるかと思いますがつわりとか始まってたら袋持ち歩くとかそのへんの準備はして気をつけて行ってきていいのでは?と思いました!

あかちゃん
最近は初期の流産は、染色体異常以外にも初期の環境とかがあるって言われてるみたいです(´・ω・`)
なので飛行機とかは怖いかなと思います…

haaaachan
一人目の時に6週~7週の時に新婚旅行で海外に行きました!
新婚旅行後に8週で心拍確認しました😊どうするかはやはり自己責任かな……と思います🙄

みかん
自己責任です🙏
万が一があったとき一生後悔するし
大丈夫かもしれないし
誰かが大丈夫だからといっても
質問者さんが大丈夫とも限らないし😭

ママリ
私は妊娠するの苦労したので余計にですが、、怖くて飛行機なんかのれないです💔😭

かんちゃん
それぐらいの時期って妊娠に気づいてない人も
いるし自分がよければいいと思いますよ!

chill
私も毎年旦那の実家に、4時間車移動で帰っていましたが、
今年は妊娠が発覚したため、
大事をとって帰りません>_<
私もまだ心拍確認できておらず、年末年始には8週くらいですが、つわりで心配かけてしまうのも周りに気を使いますし、みんなで出かけて人が多いところに行ってインフルエンザなどもらっても嫌なので…
私の場合はですが、前回流産してるので何かあったら怖いのですし、義母には妊娠の事を伝えて今年は自宅で過ごしますと言いました( ; ; )
飛行機との事なので、一応病院の先生には聞いてみましたか??
こればかりは自己責任なので体調次第で決めてもいいと思います!
コメント