
妊娠7ヶ月の女性が、血糖値が高く再検査で入院の可能性があることに不安を感じています。夫は入院中の食事について心配しています。
13日から娘のRSの為一緒に入院していて
ごはんはコンビニやお惣菜を食べてました。
入院の最後らへんは病院食食べてましたが…
今日退院しました。妊婦検診もあり受けてから
帰ってきました。妊娠7ヶ月で今日は血糖値の
検査して数値が140までが正常なのに151まで
あり、二週間後再検査して悪かったら入院に
なるとのことでした。今まで大丈夫でしたが
今回初めてで不安です。旦那は入院で食事も
まともな食べてないしやろと言ってますが…
- ☆あ☆
コメント

naaami
家じゃないところで生活してたんですし、食生活だけでなくストレスも重なったのかもしれませんね!

yuzu
血糖値検査は何日も前のものは関係ないです💧
その時飲んだ糖水の血糖値がどれだけ下げれるかなので😭
私も今妊娠糖尿病ですが…つわりでほとんど何も食べてないのに血糖値検査に引っかかりました💧
入院というのは食事療法の指導だったり、普段の血糖値を観察するためだと思います☺️
再検査になっても大丈夫な人はたくさんいるので、今からでも食生活を改善させると良いと思います☺️✨
-
☆あ☆
返信ありがとございます!
入院までしましたか?
今日からまた、自炊します🤗- 12月22日
-
yuzu
私は入院してません😆
栄養指導と血糖値測定だけでした♫
総合病院などの方は入院される方が多いみたいです😊- 12月24日

退会ユーザー
私も2ヵ月付き添い入院で、
コンビニやお惣菜でした。
ストレスで切迫早産になりましたが
血糖値は大丈夫でした。
ストレスもあるかもしれないですね💦
☆あ☆
返信ありがとございます!
ストレスはあります。
抜け毛も酷いし鼻血も出ました。
血糖値とストレス関係ありますか?