
息子の左頬の赤みが治らず、床擦れのような感じ。保湿やステロイド剤で治療したが繰り返し悪化。皮膚科を受診すべきでしょうか?
お世話になります。息子の左頬(口元)の赤いのが治りません。いつもこちらを下にして寝る、寝返りも多くてよく顔をこすり付けたりするので、床擦れのような感じかな?と思うのですが…
一度小児科で、弱いステロイド剤とワセリンで保湿してみてと薬をもらったのですが、やっと治ってきた!と思ったらまた悪化しての繰り返し(;o;)
保湿もしてますし加湿器も付けてますがなかなか…これはもう仕方ないのですかね?それとも皮膚科にいってみたほうがいいでしょうか??
- ゆっぴー(6歳, 8歳)
コメント

しーおーママ
娘が接触性皮膚炎と言われた時と似てるかも?
ヨダレが多くて、スタイを1時間つけただけで真っ赤で…
病院に行ったら、常に清潔に!擦らないで汚れたら洗い流す!洗ったら保湿!と言われて治りました。
ステロイドは治る反面、悪くなる要素もあるので、最初は処方してもらえませんでしたが、保湿だけでかなり良くなりました😊
ゆっぴー
接触性皮膚炎!なんだかそれのような気がします(。>д<)
なるほど、洗って保湿の繰り返しなんですね!濡らしたタオルやガーゼで拭いて保湿よりも、ちゃんと洗ったほうがいいですよね??保湿はワセリンでいいのでしょうか?重ね重ね質問すみません!
しーおーママ
返事遅くなりすいません。
ワセリンでも大丈夫だと思いますよ!
子供達が行ってる病院ではヒルドイドを処方されるのでそれを使ってます。
出来るかぎり拭くよりも洗い流す方が刺激が少ないらしいですよ😊
ゆっぴー
こちらこそおそくなりすみません(;o;)教えていただいたことを徹底したら、随分と良くなってきましたー!!!回答本当にありがとうございましたー!!!