![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
よく寝るとおもいます!
わたしも実家寒くてそうしてます!
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
寒い暑いもあるのかもしれませんが、6ヶ月くらいから夜泣きが始まる時期です😭
うちは6ヶ月からずーっと1時間おきでした😢
湯たんぽで寝てくれるようになるといいですね😭✨
![しわき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しわき
火傷しない場所に置いてあげればいいと思います。我が家は布団乾燥機のあたためモードをつけて寝てますが、それをする前に比べればぐっすり寝てくれてます(*^^*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
時期的なやつかもしれませんね😓
![2人の息子と戦い中ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人の息子と戦い中ママ
うちの子も冬生まれで月齢が低い時湯たんぽ使ってました(^^)
湯たんぽを布団の真ん中に先に入れといて、寝る前に下に移動させて布団全体を温めて寝せてました!
それでもまだ月齢が低いから夜中に何回かは起きましたけど😅
赤ちゃんが風邪ひかないためにも良いとは思いますよ(^^)
参考までに✨
コメント