※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子どもが標準語がまだ少ないです。同じような状況の方いますか?

2歳2ヶ月の子を育ててます。
言葉がまだ赤ちゃん言葉でなかなか標準語が出ないですが少しずつ出てきました(;´д`)
私と同じぐらいの子を育ててる方でこんな感じな方いますか?

コメント

りんご

2歳3ヶ月を育ててます!
いまだにカンカン、ブーブー、ニャンニャン...って感じの言葉ばかりです⤵
2歳3ヶ月になって少しずつ赤、青なども出てきましたが2語文はまだです😞

  • みぃ

    みぃ

    近いですね‼︎
    男の子だから遅いんですかね?
    周りが話してると焦ってしまって(;´д`)

    • 12月22日
  • りんご

    りんご

    男の子は遅いって言いますよね~!

    • 12月22日
あめ

はじめまして(o^^o)

うちの子も同じくらいですが、まだはっきり言える言葉はパパ、ママ、じぃじ、ワンワンくらいです😂

  • みぃ

    みぃ

    うちもジジババなどははっきり言っています♡

    • 12月22日
くっくでみ

うちの子も、ママ、パパ、ブーブ、ばあば、とかそんなんばかりです🙇2語文なんて程遠いです😭💦

  • みぃ

    みぃ

    早く会話がしたいですよね(>_<)♡

    • 12月22日
mana3

我が家もです💦この前発達相談行って保健師さんに見てもらいましたが、ゆっくりだけど問題ないというのとで少し安心しました😊

  • みぃ

    みぃ

    相談は何かを見てくれるのですか?
    なぜか救急車は言ってるのでびっくりしましたw

    • 12月22日
  • mana3

    mana3

    市の1歳半検診で指差しができなかったので2歳で電話がかかってきて、電話で現状相談をした際に心配だったら一度保健師さんとお話しできますよーと言われ行きました!内容は、子供が指差しや、型はめ、積み木等おもちゃ遊びをしたり、親からの現状相談で二言文がまだだとか今20語ぐらい話せますとか持ってきてと言ったら持ってきてくれるとかジャンプできますとか話を聞いてもらいました!それに引っかかると療育園を勧められるそうですが、うちは経過観察でと言われました😊
    救急車言うの可愛いですね❤️❤️

    • 12月22日
りんご

途中でした💦
同じ時期に生まれた女の子がペラペラ話してるのを見ると焦ってしまいます...周りのフォローも切ないですが、気長に待ってます!
もっと赤ちゃんの頃から話しかけたり読み聞かせしたりすれば良かったと反省ですค(TㅅT)ค
よく泣く子で余裕なくて😞

  • みぃ

    みぃ

    うちもです(;´д`)
    今はなるべく話しかけています💦💦

    • 12月26日