※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moyu
子育て・グッズ

ママ友になりたいけど、連絡先を聞くのが難しい。皆さんはどうしていますか?

ママ友ってどうやってなりますか?
支援センターとかでお話して、仲良くしたいなーと思ったお母さんがいたら、連絡先とか聞いていいんですか?
相手は同じように思ってないかもって思うと聞けなくて…
そうして、毎回その場限りになってしまっています💦
みなさんはどうしてますか??

コメント

もり

私も自分から聞くのは苦手なんですが、聞かれたらやっぱり嬉しいし聞いてみていいと思いますよ!

  • moyu

    moyu

    確かに聞かれたら嬉しいですね!
    まだ2回くらいしか行ったことないので、今度会えたら聞いてみたいと思います😊

    • 12月22日
きなこ

わたしも連絡先聞くの苦手なので言えず…
お友達少なくって〜(笑)と話をしたらLINE交換しませんか?と言ってもらえました😊(笑)

  • moyu

    moyu

    聞きづらいですよね、なんとなく。
    ありんこさんの作戦いいですね‼ 次回試してみたいと思います😄

    • 12月22日
風羽085

支援センターで初めて会って話して、連絡先を交換しませんか?と言われて交換したことあります^_^ 嫌な感じはせず、嬉しかったです。連絡は頻繁ではないですが、支援センターに行くときなどに声をかけて一緒に行ったり、ランチをしたり、仲良くさせてもらってます。
逆に、私も何度かお会いしたママさんに連絡先を聞いたこともあります。

  • moyu

    moyu

    いいですね✨ 支援センター、一緒に行ったりしてみたいです!
    私も勇気を出して、聞いてみたいと思います😊

    • 12月22日
  • 風羽085

    風羽085

    私は1人目の子どもで、しかも自分の地元でないので、なかなかママ友いなくて自分からも声をかけたしてます。
    大丈夫ですよ。聞いてみてください^_^

    • 12月22日
  • moyu

    moyu

    私もです!ひとりめだし、地元じゃないので、お友達ほしいです😣
    声かけはしてるのですが、連絡先はまだできてないので、今度頑張ってみます。ありがとうございます✨

    • 12月22日
  • 風羽085

    風羽085

    頑張ってください♡
    いい報告待ってます。

    • 12月22日
ひろ

私も自分から聞けませんなので
いつもその場限りです😰
もういいかなーっと
諦めてます

  • moyu

    moyu

    なかなか難しいですよね💦
    よくお話してみたら、その場で話した雰囲気と違うかもって思うことがお互いにあるかも…とか気になったりします。。

    • 12月22日
  • ひろ

    ひろ

    そうですよね😓
    聞かれたら答えますけど
    聞くのは気が引けます
    子供のためにはママ友作ってあげたほうが
    いいのかなーとは思います

    • 12月22日
  • moyu

    moyu

    私自身はひとりめなのでわからないこともあるので、いろいろ聞けたらいいなーとか思ってるんですが…
    様子見ながら頑張ってみます😄

    • 12月22日