※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
ココロ・悩み

歯の健康が心配で、虫歯になりやすくて悲しい気持ち。息子には同じ思いをさせたくない。親の歯のケアを恨む。虫歯が辛い。

本当に本当に虫歯になりやすくて悲しいです。
毎日糸ようじ、歯間ブラシしてるのに、、、
なかなか行けず一年ぶりに健診行ったら2本も虫歯😢
息子にはそうなってほしくないからがんばります😔
と、同時に歯に全く気を使ってくれなかった親を恨みます、、、。
虫歯になりやすい方、辛くないですか😭

コメント

deleted user

分かります!
うちの親も小さくこ

  • deleted user

    退会ユーザー


    途中で送っちゃいました😅
    うちの親も私が小さい頃から、全く歯磨きしてなかったみたいです。
    嫌がってたから〜とか呑気に言ってました。
    おかげで、今の時点で2本も歯を失ってます。
    でも、姉と妹も同じ感じで育ちましたがあまり歯医者行かないです、、
    やっぱり虫歯になりにくいなりやすいってあるんですかね(T . T)

    • 12月22日
  • こま

    こま

    コメントありがとうございます!

    すいませんおいくつですか?😔
    わたしも神経抜いたりインプラントだらけです😭

    母にはあんたが歯磨き嫌いだったからー!と呑気に言われます💦
    もう、歯磨きしてくれなかったの虐待だと思ってます😅(笑)

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    27歳です(;_;)
    インプラント高いですよね。。
    羨ましいです!
    何本失ってるんですか?

    同じですねー!!笑
    私も親の事恨んでます😅

    • 12月22日
  • こま

    こま

    同い年です🙏
    神経治療=失うですか?
    抜けちゃったものが失うですか🙄
    3本インプラントと、昔医療ミス?で前歯4本差し歯にされました😢
    銀歯もあります。本当に悲しいです。

    今日母に子供見ててもらいましたが歯医者後はイライラが止まりませんでした😅

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね!
    失うってのは抜歯した歯の事です!
    って事は、7本ないって事ですか?

    私も奥歯は銀座だらけです。。

    分かりますよ!
    かなりイライラしますよね。。
    そんな母も歯が弱くて歯医者通いみたいですが、それでもそんなに深く考えないみたいである意味すごいなって思います😅

    • 12月22日
  • こま

    こま

    抜歯はまだした事ないです!
    歯を削り被せてる感じです💦

    わかりますよ!
    母も最近通いだしました(笑)
    わたしには今虫歯ないから孫に虫歯あってもわたしから移ってないからと言われ本当にイラつきました😅
    責任逃れしないでくれと、、、

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それならいいじゃないですか!
    私は3本目を失おうとしてる所です(;_;)


    それはムカつきますね。。
    親がいくら歯磨き頑張っても、じじばばがお菓子あげ放題だしそれもまたイライラしてます。。

    • 12月22日
  • こま

    こま

    そうなんですね😢
    神経治療も出来ないという感じですか😭?

    わかります!
    歯医者に言われたからあげないで!ときつく言うまで全く分かってくれず、ママ怖いねー!ってあげてました😑😑😑またイライラしてきた!

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    神経がない歯なんです。。
    今度年明けに、歯茎切開して搔爬します(;_;)

    本当イライラしますよね!
    息子には、私みたいになって欲しないから歯磨きちゃんとするから。って嫌味っぽく言いましたが、ふーんて感じです。笑

    • 12月22日
  • こま

    こま

    神経がないのは、痛みで気づくんですか😢?
    痛そうでかわいそうです、、、
    また歯を埋めるんですか?😢

    わかります!嫌味気づかないですよね😅ちなみに息子さんは虫歯ないですか?子供にだけは遺伝してほしくなくて、、、

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    痛みはないんですが、歯茎が腫れてるんです(;_;)
    私は一本欠損してる所をブリッジにしてるんですが、土台になってる横の歯の上の歯茎が腫れてます(T . T)
    歯茎切開して搔爬しても良くならなかったら、また抜歯です。。
    1歳になってから、小児歯科に定期的に検診に行くようにしてますが今の所大丈夫です!
    もし心配なら、定期的に歯医者でメンテナンスしてもらったらいいと思います!

    • 12月22日
M♡

私も歯並びも原因ですが
虫歯になりやすいです💦
昨日奥歯の神経とってきて
夜中激痛で目が覚めました

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます!

    わたしも神経治療何回もしてます😭💦大丈夫ですか?

    • 12月22日
  • M♡

    M♡

    薬飲んでいまは大丈夫です!
    子供には絶対虫歯にはなってほしくないって心から思います😢

    • 12月22日
  • こま

    こま

    よかったです!

    本当ですね😢
    お子さんは今のとこ0ですか?

    • 12月22日
  • M♡

    M♡

    子供はしっかり磨いてやってるのでいまのところ0です!

    • 12月22日
  • こま

    こま

    すごいです!わたしもがんばります!

    • 12月22日
h1ro

私も、両親共働きで田舎育ちだからか…歯の大事さを教わっておらず銀歯だらけでお恥ずかしいです😅

第一子の妊娠中に、一念発起。産後に通院は大変だろう…と歯のメンテナンスしました❗️
そこで、「治療」より「予防」に重点を置く良い歯科医と巡り合い、通院の度に歯の磨き方やフロスの使い方の指導を受け、今では全く虫歯と無縁になりました✨koさんも大丈夫だと思いますよ🙂

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます!
    うちも田舎で虫歯菌すら最近母に教えました( ˘•ω•˘ )

    わたしも妊娠中にかなり勇気を出して行きました😢
    今回は一年空いちゃいましたがクリーニングなどこれからはきちんと行きたいです😭😭

    • 12月22日
ふわり

私は子供の頃あんまり歯磨きしてなかったですけど、虫歯がなかったです。この歳になるまで2箇所しか治療したことがありませんでしたが、出産してから虫歯がフィーバーです( ´O` )歯の間が特に😱もちろんフロスとかもしてて、きちんと磨けているらしいんですが、寝てる間の歯ぎしりや噛む力が強いらしくて歯が壊れかけてる(脆くなってる)らしく若干のヒビができてそこから侵食していってるらしいです。なので、寝てる時にマウスピースして予防した方がいいかもと言われてしまいました😭💦そんな事もあるんだなぁと思いました( ˘ーωー˘ )陣痛に耐える時とかにも強く噛むからそれかもね〜とも言われました( ´O` )

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます!
    元々歯が強いの羨ましいです😭
    多分フィーバーと言ってもわたしは比じゃないと思います😭😭
    わたしもかなり歯を強く噛んで寝てるので原因あるかもです!!!

    やはり産後は虫歯出来やすいんですね😭😭

    • 12月22日
まあや

歯科で働いていていろんな人の口腔内見てきましたが、やはり虫歯になりやすい人なりにくい人っています😣
3ヶ月ごとに定期的に通っていて自身でもすごい丁寧に歯磨きやフロスしていても虫歯になりやすい人がいて、かわいそうだなと思うことがありました。

わたし自身は虫歯になりにくいタイプですが、歯石がつきやすくてそれはそれで歯や歯茎によくないので困ってます😭

  • こま

    こま

    コメントありがとうございます!
    虫歯なりにくいの羨ましいです😢🙌

    やはり人によるんですね。。。
    子供に関しては3ヶ月に1度でも不安です(´;︵;`)
    わたしも歯間ブラシ、フロス毎日してます😢😢😢

    • 12月22日
あお

元歯科衛生士です。
私が歯磨き指導をしていて思ったのは
どれだけ時間をかけて磨いても、磨き方が間違っていると磨き残しがでてしまいます。
なので、歯磨きが不十分の方はやはり虫歯になりやすいです(*_*)
歯磨きにかける時間を聞いたときに、10分かけて磨いているのに
全然綺麗になっていない方もいますし
逆に3分で磨いているのにとても綺麗な方もいます。
歯磨き指導は受けたことありますか??