※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MIMIKO
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんで、母乳とミルクをあげているが飲む量が少ない。授乳回数も少ないが心配。同じ月齢のお子さんの経験を聞きたいです。

こんにちは☺
生後1ヶ月とちょっとの子でほとんど母乳です!たまに寝る前にミルクをあげているんですがミルクだけであげても50から70くらいしか飲みません💦
母乳も片方のみばっかりで、1日に10回くらいしか授乳できていません。。
これくらいの月齢だとこんなものなのでしょうか??上の子のときのことはまったくあてにならずです💦💦
1ヶ月検診では問題なしでしたが気になるので、同じくらいのお子さんのお話聞かせてください(>_<)💦💦



コメント

ひょうたん

同じく1ヶ月ちょっとの男の子がいます。
うちも最近、片乳5、6分飲んで反対のお乳飲まそうとすると下でペロペロするだけで飲もうとしなかったり寝てしまったりします。
それで2、3時間持つときもあれば1時間の時もあるので、足りてるのか足りてないのかよくわかりません(^^;
うちも風呂上がりたまにミルクにしますが、100ぐらい飲んでくれたらいい方です。

前までは片乳10分ずつとか飲んでたのに、嫌がったりするのは満腹感を感じてるのか?とか考えたりしますがどーなんですかね…

体重は増えてるので、とりあえず今はまだ欲しがった時に欲しい分だけあげたらいいのかなーと思ってます。
回答になってなくてすいません!

  • MIMIKO

    MIMIKO

    おなじようで安心しました☺❤満腹感は3ヶ月からっていうのを見て、まだ1ヶ月だしなぁと思ってましたが、そう捉えますよね!(笑)1日にどれくらいの回数授乳してますか??

    • 9月6日
  • ひょうたん

    ひょうたん


    回数は同じく10回くらいですかねぇ。でも日によって全然バラバラな気がします。
    私の場合、少し前から保護器を外して直で飲ませ始めたので、それも関係してるのかな?とか思ったり。
    満腹感ではないんでしょうが、無理にあげようとしたり飲みながら寝落ちしたのを起こすとめちゃくちゃ怒ったりするので、ゴクゴク飲んでくれてるようですし、まぁいいかってかんじにしてます(^^;

    • 9月6日