
コメント

あいす
わたしもあーちゃんさんと
同じく夜泣きは最初の3週間くらいで、
2ヶ月半には1日の時間配分が
完全に決まっていました!!笑
突然覚醒するんじゃないかと
恐れていましたが、、、
今も夜泣きも全くなく、
よく笑い、よく寝ます!ほんとにずーっと寝ています😅笑

ぴよ
うちの子も全く一緒です!
まだ3ヶ月ですが
1ヶ月すぎた頃に寝方忘れてギャン泣きしてたことが多々ありました😅
めっちゃ焦ったけど抱っこしてユラユラしてたらすんなり寝てくれました!
今は夜泣きはありませんが
7ヶ月頃から始まる子もいるみたいです
お互い初子育て頑張りましょう✨
-
チョロミー
7ヶ月から始まる子が多いのですね💦
このままよく寝てくれる子だといいですよね~😁
有難うございます✨- 12月22日

3人のママ
うちも次男が手のかからない新生児でしたよ😊
声をあげて泣く事もなく、お腹が満たされていてオムツが綺麗なら布団の上で遊んでいるうちに寝てました!
夜も2ヶ月位から起きず朝まで寝てました!
が、半年過ぎた辺りで夜起きるようになりました😖
8ヶ月で保育園に通い出したので今までとは違う生活リズムになり降園後すぐに寝てしまうので夜遅く寝るようになりました💦💦
でも寝てしまえば朝までグッスリ!✨
夜泣きが酷いと感じた事はないです😊
-
チョロミー
2ヶ月から朝まで寝るというのは
授乳はその間ないってことですか?✨
夜泣きが酷いと感じないなんて
羨ましいです❤️- 12月22日
-
3人のママ
授乳ナシです!
たぶん完ミだからだと思いますが😅
基本大声を出して泣く事がなく、すすり泣きのような感じなんです💦💦- 12月22日
-
チョロミー
2ヶ月で朝までぐっすり寝れるなんて夢のようです✨
大声で泣かれると参ってしまいますよね!それが夜泣きだと思っていました❤️が、すんなり泣きを我が子も期待します(笑)- 12月22日

もも
新生児の時や寝返りうつまえまでは、よく寝てくれるし、寝かしつけもしたことなかったです!家事も捗りました♪
でも
今は夜泣きもあるし、寝付きも悪くなりなかなか寝ないときもあるし、
昼間は長くても2時間しか寝ない上に
後追いがすごくて、私が半径1m離れると泣き叫びます(笑)
私が妊娠中で張るので、おんぶするわけにもいかず、、、
なので、家事は夜寝静まった後しか集中してできません😂
-
チョロミー
やはりよく寝てくれていても
変わりますよね😱
このまま手のかからない子で
いてほしいなんて贅沢ですよね(笑)
寝静まった後に家事されると
言うのも本当に大変ですね💦
よもぎさんは寝れていますか?- 12月22日
-
もも
うちの子、今でも手がかからないほうだと自分では思っています!笑
でもやっぱり子供は成長するとなにかと手間がかかりますね!😂
離乳食も後追いも夜泣きも、動き回るようになってからの危ない行動も、多くの子が通る道だと思うので💡
今家事が終わって、ベッドに入りました!これからまた夜泣きにビクビクしながら眠ります('A`)笑
眠れているとは思いますが、たまには好きなだけぶっ通しで寝たいです😂- 12月22日
-
チョロミー
手がかかるのが成長の証って思っておけば大丈夫ですかね😱
家事お疲れ様です✨
全く寝れていないのかと思いましたが
眠れているときいて安心しました!
わかります(笑)朝まで何も考えずに寝たいですよね😁- 12月22日

あさひ
娘は2ヶ月半から急に寝なくなりましたσ(^_^;)それまでは、あーちゃんさんのお子さんと同じくで、全然起きなくて、むしろミルクも無理やりおこして一生懸命あげてました💦
(黄疸も退院前ギリギリの数値だったこともあり)
今ではすっかり、昼間は抱っこしてないと寝ないですし、寝ても30分くらいで起きちゃいます💦
夜はよく泣いてます!
でも、一度寝たら朝までぐっすりですし、グズグズはよくしますが、
ギャン泣きは昼と夜1回ずつなので、少ない方だと思います💡
-
チョロミー
無理矢理起こして私もあげている状態です💦二ヶ月半ですか、もう少しだ、覚悟しておきます(笑)
夜まとめて寝てくれるのは助かりますね❤️- 12月22日

ゆかゆか
うちも全く同じで新生児の頃から
4ヶ月頃までは夜ぐっすりでした!
しかし、ある日を境に夜中に
泣いて起きるようになりおっぱいを
吸ったらそのまま寝るのですが
添い乳をしてしまったのもあってか
私が寝るまでに2回夜中2〜4回
泣くようになり夜泣きで悩まされて
います💦
添い乳は絶対オススメしません‼︎
いつ夜泣きが始まるかわからないので
ちい
-
チョロミー
添い乳どうしても起き上がれなく
眠たいときはしちゃってました😱
4回も泣くなんてびっくりです!!
添い乳やめなきゃ、、
でも母乳ならではの楽さを覚えてしまいました(笑)- 12月22日
-
ゆかゆか
文が途中になってしまっていて
すいません💦💦
泣いても起き上がれないですよね😫
添い乳をしていると母乳で良かったと
実感します!笑
今日寝かし方を変えてみたので
効果があればこちらに書かせて
頂きますね😆💗- 12月23日
-
チョロミー
ほんとそうですよね(笑)
寝かしかた教わりたいです❤️
有難うございます✨- 12月23日
-
ゆかゆか
あれから数日試して見ましたが
1日目だけで2日目からはいつも通り
でした💦
うちの子には合わなかったのかも
しれないので一応書かせて頂きます!
添い寝の状態でひたすら体をトントン
ではなくさすります。
さすりながらひたすら話しかけて
安心感を声で与えるようにします。
いっぱい遊んだね、明日も遊ぼうね、
夜もきっとぐっすり朝まで寝れるよ、
怖くないよ、大丈夫だよ、等々。
少し落ち着きが見えたら腕枕のような
体勢で自分の方に向かせて更に
安心感を与える。
という感じで初めから部屋は暗く
しています!
1日目はこれでスッと寝てくれて
私が寝る0時頃までに2回ほど起きて
いたのがなくなり夜中の2回だけ
起きるのみでした。
寝かせた時間は21時前です!
参考までに書かせて頂きました!- 12月27日
-
チョロミー
ご丁寧に細かく教えていただき有難うございます❤️
ゆかゆかさんの愛情がいっぱいつまった寝かしつけとても参考になりました✨私も試してみたいと思います‼- 12月27日
チョロミー
本当によく寝るタイプの子なんですね❤️
10ヶ月になっても夜泣きがないなんて
羨ましいです...我が子も覚醒しないこと祈ります(笑)
回答有難うございます✨