
コメント

maama
まだ8ヶ月なのにもう2人目期待されてるんですか?∑(゚Д゚)大変ですね😭
1人目も2人目も仲良しする気になれませんよ(⌒-⌒; )
特に1人目はひどく、息子が1歳半くらいまではしませんでした!

はな
私も産後する気になれません💧だんなのこと嫌いとかじゃないけど…でも2人目ほしい…
2人目どこかスイッチ押したらできないかなぁて思ってます😅
-
R.mama
同じく嫌いではないのですが、そういう気分になれなくて...
スイッチがあったら便利ですね😅
コメントありがとうございました!- 12月21日

はな
まだしていません🙋しかも妊娠してからずっと💧妊娠中は心配で、産後は疲れで、それどころじゃなかったです。母乳育児中はホルモンの関係で子育てに一生懸命になってしまうみたいですよ?
でも一年半以上レスだと再開しにくくなるみたいなので、注意ですね〜
赤ちゃん0歳なのに、もう2人目とか…うるさいですよ笑!今いる子を可愛がってくださいって感じです。
-
R.mama
わたしも一年半以上レスで仲良しをしましたがまたレスになりそうです...
本当にその通りです!
まだ今の子を目一杯可愛がりたいです😔
コメントありがとうございました!- 12月21日

国際mama.kao
私は、妊娠中からでした。
出産し、数える位しかしてませんし。妊娠中は、素股でしたし。
もぅ一年レスです。
拒絶しちゃてて、旦那も諦めてますね。旦那が外人で痛くて痛くてのもあるし。母性が強く出てるからなのかな⁉と思います😅
-
R.mama
痛いのは辛いですよね...
母性のせいって言うのもきっとありますね😅
コメントありがとうございました!- 12月22日

yurirobo
産後一回しかやってないし
やりたくないです!笑い
うちも2人目欲しいけど
やることを思うと時間だけが
流れてきます…😭
-
R.mama
わたしも同じく一回しかしていません...(笑)
どうしても2人目が欲しい!ってなるまではこのままでいいかなと思います😅
コメントありがとうございました!- 12月22日
R.mama
いつか2人目が欲しくなる時が来るかもしれませんが、今じゃないので期待されるとしんどいです...
同じような方がいて安心しました😔
コメントありがとうございました!