
最近、生後3ヶ月の男の子がパパ見知りを始めて困っています。パパを見るだけで泣いてしまい、お風呂もパパと入ると泣いてしまうそうです。一時的なものかどうか、同じ経験をした方の体験談を知りたいそうです。
こんにちは♪
生後3ヶ月の男の子なのですが、最近パパ見知り?をするようになりました😭
前まではパパの抱っこだと泣きやんだり、すんなり寝てくれたのでとっても助かっていたのですが、最近急にパパを見るだけで泣くようになりました😔
お風呂もママと入る時は泣かないのに、パパだとギャン泣きです😭💦
「俺もうお風呂に入れない…」などと言われてしまい、パパもショックを受けてるみたいです😔
パパも抱っこしたり遊んだりしたいのに、泣かれてしまうのがかわいそうで…
私も子供に常に付きっきりになってしまうので、正直しんどいです😔
一時的なものだとは思っているのですが、こうゆう経験をしたことがある方、何ヶ月くらい続きましたか?
また、人にもよると思うのですが生後何ヶ月くらいでなおりましたか😔?
- rnt♡mama(8歳, 9歳)
コメント

みーちゃんママ
下の子はまだないですが(笑)上の子は…ずっと続いてた感じです💦
最初の子=初めての育児で…本人も慣れないことで悪戦苦闘やら不安やら(笑)が娘に伝わったのか…懐くまで時間かかりました(T^T)結局、ママっ子になりました⤵️

あんこパイ
私の子も「お!?パパ見知りか??」と思った時期ありましたが、違ったの、なんかすぐ終わりました。
今は機嫌いいなら、パパでも大丈夫だけど眠かったり機嫌悪い時にパパがくるとギャン泣きって感じです!
旦那が泣かれて、俺じゃダメなんだ!と自信なくしてる時には、
そこで引いたら、更に懐かれなくなるよ!頑張れ!と言って子供と関わる事をやめさせないようにさせてます(^_^)!
-
rnt♡mama
回答ありがとうございます♪
そうですよね!機嫌がいい時にはパパと遊んでもらって、慣らしていこうと思います😊- 9月5日
rnt♡mama
回答ありがとうございます♪
そうなんですね💦
ある程度大きくなれば楽ですけど、ずっと抱っこのうちは大変ですよね😥
みーちゃんママ
そうなんですよね💦抱っこ抱っこで(笑)すぐママ〜って💦何も出来なかったり…旦那は拗ねたりしてました(笑)
今では笑い話妊娠なってますがね〜
rnt♡mama
わかります😂
旦那に、ママじゃなきゃダメだね〜ってすぐ渡されちゃって何もできないです💦
もうちょっとの辛抱ですかね😔