
1歳4ヶ月の子どもを保育園に預ける時期について相談中。後追いするか心配で、知人に頼むか悩んでいる。途中入園も考え中。両親は3歳で預けたが、ベストな時期は?
保育園に預ける時期についてです!
私たち夫婦の間では、1歳になるまでは自分たちでみたい!という思いがあるので再来年の1歳4ヶ月になる年に預けようと思うのですが、この月齢だとママを追いかけてギャン泣きしてしまいますか?分かる年頃に預けるのは、子どもにとってもストレスになりそうで、私自身もそれを見るのはあまりにも辛いと感じています😭
ちなみに、旦那は朝8〜17:15まで仕事ですが最近は残業続きなので帰りが21:30とかになります。私は自営業なので融通が利き、今のところ午前だけ仕事をしていて徐々に伸ばしていく予定でいます!私の両親は私が完全に職場復帰したら仕事している間は息子をみていてくれる予定です!
もしも、1歳4ヶ月が後追いする時期であるのならば、保育園の締め切りが終わったので、知人に頼んで大丈夫そうだったら預けようかなーっと思っています👍🏻ちなみに、来年預けるなら8ヶ月です😓
それか、途中入園もありなのかなーとも思います!
私たちの両親は旦那も私も3歳で預けたそうなのですが…!それぞれ思いや考え方は違うと思いますが、どれくらいで預けるのがベストだと思いますか??
いいね!形式でお願いします!もしもアドバイスして頂けるなら、そこにコメントもお願いします☺️‼️
- はること(5歳4ヶ月, 7歳)

はること
途中入園

はること
1歳

はること
2歳

はること
3歳

退会ユーザー
保育園は、入りやすい地域なんでしょうか??いつでも入れて、自営なのであれば3歳ですかね?
うちは、0歳児以外は入れる可能性がないので、9か月で預けます。
-
はること
返信ありがとうございます!村なのでわかりし待機児童は少ない地域です😊
自営なので両親にみてもらうのも有りですよね😩✨- 12月21日

わらび餅
長女の時は2歳から入れました。

koharu
お住いの地域の待機児童問題にもよると思います😃
うちの地域は1歳と3歳の入園(途中入園含む)はかなり厳しいです!
なので0歳から入園させます😌
上2人の通ってる園が6ヶ月からなので、産まれたら6ヶ月から保育園に申し込む予定です。
とりあえず3歳くらいまでは預ける時泣きます(笑)
何歳で預けても子供は分かるので大差ないかと上2人を預けてみて思います😅
-
はること
返信ありがとうございます!
あまり大差はないのですね☺️‼️泣くにしても1ヶ月くらいですか?- 12月21日
-
koharu
性格にもよりますが、上の子は1歳で預けて、2〜3ヶ月程泣きました(笑)
下の子は6ヶ月で預けて慣らし保育中にはすんなり馴染みました(笑)
先生は慣れてるのでお迎えに行った時にお母さんが行かれてからはすぐ泣き止んで遊んでましたよって言われます😁- 12月21日
-
はること
ほんと性格によりますよね😂‼️その子その子によって違いがあって可愛いですね🤤❤️
そうやって成長していくんですよね😭✨✨✨ちゃんと遊んでるんだって分かると安心するし、微笑ましいものですね☺️💓- 12月21日

mamamama
保育士です。
どの年齢においてもメリットデメリットは確実にあると思います。
あと親御さんが何をベストと考えるかによって全然違うかなぁと。。
-
はること
返信ありがとうございます!
そうですよね😭😭😭1歳前に預けるのは私たちも寂しいなーっと思う反面、あまり分からない時期に預けてあげて徐々にお友だち作ってあげるのもありかなーっと思います😩‼️
ちなみに、8ヶ月で預けるメリットデメリットを教えて頂けますか?😆🙏- 12月21日
コメント