![ヒスイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
魔の三ヶ月というか、満腹中枢出来る三ヶ月を少し過ぎるまではそんな感じでしたよ💦
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
それを過ぎれば授乳間隔も開いて、少し楽になりますが💦
-
ヒスイ
回答ありがとうございます。
最近は満腹中枢できたのかなんなのか4時間くらいおなかすいたと泣くこともなかったんです😢
夜も授乳無しでいい子なんですが😭- 12月21日
-
まぁ
お母さん思いなんですね😊
夜寝てる分、昼間はお母さんと一緒に遊びたいのかな😊- 12月21日
-
ヒスイ
そうなんですね😭いっぱい遊んであげます😭😭
- 12月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
黄昏泣きかもですね😅💦
寂しいって感情が出てきて、ママに離れてほしくないんですねきっと😭❤
-
ヒスイ
そうなんですね😢黄昏泣きってこんな長いんですか😭2時頃からずっと泣いてます😭
- 12月21日
![ちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん♡
うちは昼夜リズムがつくまでは起きてる間ずっと泣いてました。
やはり赤ちゃんってそんなもんなんですよ。
知らない世界目もよく見えないし怖いんですよね。
たくさん抱っこして安心させてあげてください。
旦那さんや親御さんにたよったりして無理しないでくださいね。
-
ヒスイ
ありがとうございます。
生後1ヶ月頃で夜中の授乳無しでいい子なんです😢リズムのなんとなくついてて😢😢急に何時間も泣いてて😭
怖いんですね😭赤ちゃんが泣いていることとは別に大きな音にびっくりして私が泣いちゃいました😭大きな音にびっくりして泣くなんて😭私の不安も伝わって余計赤ちゃん泣いてるってわかってるんですけどね😭😭たくさん頼ります😢- 12月21日
![まる☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる☺︎
黄昏泣きかもですね( ˊᵕˋ )
ウチの娘も15時早い時は14時から19時までグズグズ泣いたりしてましたが5ヶ月頃から徐々におさまっていつの間にかなくなってました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
-
ヒスイ
黄昏泣きってそんな長いんですね😭😭グズグズっていうよりギャン泣きで頭に響いてしんどくて...😭😭😭
そうなんですね😢収まる日を待ってます😢😢- 12月21日
-
まる☺︎
ギャン泣きもありました( p′︵‵。)
ほんと頭に響きますよね💦
何してもダメで時間きたら落ち着いてまた何時もの時間からギャン泣きの毎日でした( ŏΔŏ ;)- 12月21日
-
ヒスイ
ギャン泣きしんどいですよね😢
さっきまたギャン泣き始まりました..😭落ち着いて寝たのも一瞬でした😭😭- 12月21日
![くるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるこ
うちの子もそんな感じだったので昼間のうちに外にお散歩にでて(もう寒いのでぬっくぬくな格好して、短時間ですが...)違う景色を見せてあげると赤ちゃんも気分転換になって家にかえっておっぱい飲んですんなり寝てくれました😌バウンサーなども同じ感じで、ギャン泣きはなんだったのかってくらいケロっと泣きやんだりもしますよー!笑
-
ヒスイ
回答ありがとうございます。
お外に連れていくのがいいんですね😢
寒いからお散歩じゃなく庭でちょっと外の空気を浴びせてあげるくらいでも違うんでしょうか😢😢
次泣いたらお外出てみます😭- 12月22日
-
くるこ
違うと思います!でも一瞬じゃちょっと効果は薄いかも...ちょっとずつ冷たい空気にも慣れさせていかないと3月くらいからしか外出歩けないことになりますからね😂💦いっぱい着込んでおけば長時間じゃない限り大丈夫ですよ☺️何事も挑戦!!で、とりあえず「なんで泣きやまないの〜😭」ってずっとあやすのやめてみて、オモチャ変えまくって遊んでみるとか、バウンサー乗せてみるとか、とりあえず抱っこやめておいてみるとか、うつ伏せの練習してみるとか、足と腕動かして遊んでみるとか、高音で歌ってみるとか😂ほんとにちょっとした変化で赤ちゃんってコロコロ気持ちが変わるからやりがいありですね😂💓💓💓
- 12月22日
-
ヒスイ
たしかにそうですよね😢
少しずつ慣れさせます😭
私の住んでるところは寒い地域なので余計寒さに慣れさせないとですよね😭😭💦
そんな変化でも泣き止むことあるんですね💦たくさんたくさん試してみます😢- 12月24日
コメント