

ゆーり
夜は母乳量が足りてないというのもあります😭

aamama
目が見えててもしっかり見えては、いないのでは??
だから、昼間寝てしまうのではないかと、、、
どうしてもきになるのであれば、午前中、午後と散歩してみるのはどうですか?買い物がてらに散歩とかでもいいと思います。
保育園とかはそうやっているので少しは生活のリズムができるのではないかと思いました。
-
ゆーり
コメントありがとうございます😊
なるほどそうなんですかね🤔
散歩とか外出するんですが
逆に寝てしまうんですよ😭💦
無理やり起こした方がいいですかね?😩- 12月21日
-
aamama
寝てても日光に当たると体力使うと聞いたことあります!
あとは、寝る前にボディークリームでケアーがてらに触れ合うとか!
看護師さんが言ってたんですが、新生児は体に触れるだけで体力使うらしいので、たくさんふれあい遊びなどするのもありかと!- 12月21日
-
ゆーり
そうなんですね!😳
体に触れるだけでも違うなんて
知りませんでした!😳
明日からいっぱい
ふれあいます💓- 12月21日

退会ユーザー
寝ていて日光浴は、今の朝晩の区別がついてないのであまり意味がないと思います👶それなら起こして、お話してあげたり、遊んであげたりで昼と夜の区別つけてあげると良いのでは?😊
私は、午後寝は2時間までの昼寝で17時には起こして、18時30分にお風呂に入れて、19時に寝かせてます!朝は7時に起きます👶笑
これは、産まれてからずっとしてます🙆
-
ゆーり
コメントありがとうございます😊
そうなんですか😭
なら頑張って起こして
遊んであげたりするようにします🙌
良いお子さんですね😭💕
ちなみに19時にお子さんが寝て
それからA.さんは家事を
する感じですか?- 12月21日
-
退会ユーザー
昼も一人で寝てくれて、夜はもぅ分かってるのでベッドに置いたらすぐに寝ます笑
19時からはパッパと食事を済ませて、洗い物をしてお風呂に入って22時には寝ます🙆笑
お洗濯たたんだりは、だいたい次の日に回してます!朝は7時起きなので、ほぼ家事は午前中に済ませて、午後はできるだけ子どもと遊んだり決まった時間に買い物兼ねてお散歩に行ってます!!おっぱいや寝る時間も決まってくるので、大丈夫ですよ👶- 12月21日
-
ゆーり
そうなんですか!😳
ほんととても良いお子さんですね😭💕
最初の頃、寝かしつけてから
部屋を離れて、子供が
泣いてないかな?って
心配になりませんでしたか?😭
なるほどですね!
回せるものは次の日で
いいですね😆🙌
朝から仕事して午後
時間できるのいいですよね💓
ですかね!😳
今、吸う力が強くなったのか
母乳量が足りないみたいで
授乳間隔が短く大変なので
早く決まってほしいです😭- 12月21日
-
退会ユーザー
息してるか心配になりましたー笑
これから落ち着きますよ、きっと👶
朝から洗濯、掃除、離乳食の準備、お昼、洗い物、お買い物っであっという間です😉朝慣れたのは、4ヵ月くらいでしたけど笑
夜寝たい時だけ、ミルクで寝てもらうのもいいと思います👶
あとは、泣いても誤魔化して間を、少し長くあげて1度にたくさん飲ませる授乳にしてもいいかもですね😊うちの子は体重が軽くて、2ヵ月検診で小児科の先生にそう言われました!!- 12月21日
-
ゆーり
それ分かります😂
心配になりますよね😂💦
そう言っていただけると
安心します💕
朝からご苦労様です😭🙌
なかなか慣れるまで
苦労しますよね💦
実は私まだ実家にいて
年末に帰る予定でそれから
家事自分ですると考えると
怖いです😱(笑)
たまにはミルクに甘えても
いいですかね?😭
それで母乳量が減るって
思ってしまって💦
なるほどですね!
できる限りごまかして
何しても泣くようになったら
吸わせるようにします😂🙌- 12月21日

ナッキー
朝は8時くらいに寝室から出て、夜10時くらいに寝室に行くようにしてたら、生後3週間頃には、夜によく寝るようになりましたよ~🎵
外出時はうちも寝てしまいますが、寝てるといってもぐっすりではないから赤ちゃんは疲れてるみたいです。なので晩は変わらず寝ます(笑)
しかし最近昼寝を全くしない日が出てきているので、昼間に2時間くらい寝室に連れてって一緒に昼寝するようにし始めました❗
-
ゆーり
コメントありがとうございます😊
生後3週間ですか⁈(;o;)
良いお子さんですね💓
そうなんですね😳
外出も無意味ではないんですね😌
さすがに夜だけのや睡眠じゃ
足りない気がしますね💦
もし寝ない時期がきたら
私もそうしてみます😆
ちなみに寝室にいったら
自分も寝れるようにしてますか?
それともお子さんが寝てから
家事しますか?- 12月21日
-
ナッキー
家事を少しして、一緒に寝ちゃいます(笑)なので、掃除はできていないことが多いです(笑)旦那がうるさくないので甘えてます(笑)
洗濯とご飯と子供をあやすのを優先してしています~🎵- 12月25日
コメント