現在、切迫流産28週から34週3日で入院中。医師の判断で突然、35週で退院の方向に。不安や疑問があります。
切迫流産28w〜34w3日今現在入院中です。
34wまでリトドリンマックスで過ごしていました。
医者からは入院当初36wまでは入院して生まれない様にするのが目標と言われていたのにもかかわらず、先週末辺りから頸管長が0ミリから30ミリに戻ったから35w目で退院できるように点滴を下げていこうと突然なりました。
他の先生からは頸管長は戻ることはないので生まれても良い週数までは居させたいと言って居ましたが、先週末の先生は30ミリという調子のいい日しか診察をして貰ってないのにそこだけで大丈夫と判断され、無駄に入院しててもお産が進まないの一点張りです。
あとあと他の先生に聞いたら、どうやら病院のベッド状況が混み混みで、重症患者じゃなければ早く開けたいと言われました。
今まで36wまで絶対安静って言われていたのに突然その手前で退院OK出るなんて本当に大丈夫なのでしょうか?しかも頸管ほぼ0ミリで子宮口1センチなのに。
私は35wで絶対産みたくない、NICUにわざわざ入れる週数で産みたくないと強く伝えてはいますが、点滴下げ続けて陣痛が来なければ自宅安静と言われてしまいました。
35wで生まれなければ結果オーライですが、点滴切った次の日に生まれる人だっているので、とても退院するのは不安です。
私が心配しすぎでわがままなのでしょうか?
どうすれば良いのでしょうか泣
- マーマ(6歳)
コメント
ぱる
お医者様に任せるしかありません。
ママさんの気持ちもわかりますが、そのような状態で赤ちゃんは苦しくないと思いますか?
赤ちゃんのことを考えて出してあげるか、自分の意思を貫いて赤ちゃんに我慢させるかのどちらかだとおもいますよ。
私も予定より早く帝王切開で出す事になりNICUに入りましたが、そんな私が客観的に内容を見る限りだと少しわがままのように感じます。
退会ユーザー
わがままじゃないと思います。
もっと強く言ってみた方がいいと思います。
責任者というか、権限を持ってそうな人わからないですかね?
私はずっとウテメリンmaxとマグセントmaxを入れていて、
36w6dで退院して37w3dに生まれましたよ。
-
マーマ
そうですよね。主治医の先生には希望は伝えているのですが、多分退院させたいと思っているのはもっと上なのだと思います😥
やはり強めの点滴の方は反発が多いのかすぐ生まれてしまうんですかね💦- 12月21日
ガチャポン
私も27週から36週まで入院してました。
頸管も最短で8mm、最長で12mmでした。
34週になると肺も出来て自立呼吸出来るので産まれても大丈夫!って言われました。
私も頸管短いし、自分自身早産で産まれたので点滴外したらすぐ産まれるんじゃないかと心配でした。なので退院する時、点滴外したら産まれるかもと先生に相談したら外して産まれるのはごくわずかって言ってました。
そのごくわずかに入っちゃうかもしれませんが💦
退院予定(36週)の1週間前くらいから薬の量を減らしていってそれなりにお腹張りましたがそのまま退院して、1週間おきに検診に行って子宮口2cm開きました。それ以上開きませんでした。が、予定日の3日前に骨盤より頭が大きくなり帝王切開になりました。
絶対大丈夫とは言えませんが、思ってるより大丈夫です!
-
マーマ
コメントありがとうございます!
そーなんですね💦
長い入院生活お疲れ様でした💦
私も34週で肺はできてるから万が一生まれても大丈夫とは言われています。36週と37週はぶっちゃけ一緒、でも35週はNICUに少しだけど入らなくてはいけないと言われました。正直NICUがあれば大丈夫!って思うかもしれませんが…やはり親として正常に産んであげたい思いが初産なので尚更?強いんです😭
なのでガチャポンさんと同じようにいったら本当にいいなと祈っています。。長々と失礼しました。- 12月21日
-
ガチャポン
正常に正産期に産んであげたい!は皆さん思うはず!私も入院した時は初めてでかなり心配でしたもん!34週前に産まれちゃったらどうしようとか、いろいろ考えました。でも考えた所でなるようにしかならないし、不安になってストレスになるのも良くないですよ!
ただ自分は安静にしてるしか出来ないですからね😣
正産期に産まれてくれるのが1番ですが、それより前に産まれたって誰もマーマさんの事責めませんよ!無事産まれてくれればいいじゃないですか☺️肩の力抜いて下さい!- 12月21日
すすす
最初の子の時27~37週まで入院していました(TT)
私も長さがどんどんなくなり私の場合は戻ることなく総合病院でベッドがなくなり周りは35週36週で帰宅するのに対し私は先生からいつ生まれても不思議じゃないので37週まで入院とですが緊急の方も多くベッドのあきがなくなり違う階の産婦人科に全く関係ないところに移動となりましたがそれでも帰宅させてもらえずでした(..)
ほんとに危ない場合は先生方も小さな命のために意地でも帰さないとおもいます(TT)
なのでそこまで心配しなくても大丈夫だとおもいますが心配でしたら先生としっかりとお話されたほうがいいとおもいます(^^)★
-
マーマ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!私も町医者から大学病院に急遽搬送されてきました💦
状態が良くなっているのに越したことはありませんが、どうやらお医者様同士連携も取れておらず、バラバラの意見なんです💦もしかしたら週数も後少しで正規産だし悪化していないので優先順位的に早く開ける対象になるかもしれませんが、もし生まれたとしたらNICUに入れればいいとか安易に考えられているのかなとどうしても思ってしまうんです。。生まれなきゃ結果オーライですが…- 12月21日
-
すすす
私より状態もよく大丈夫と言われていたママさんでも点滴を外して破水しその後出産して赤ちゃんはNICU にはいるって方も何名か見ましたが、NICUにはいってからママは退院できても赤ちゃんも長期入院になる方もいますがこればっかりは先生もわからないようです(..)
他の先生たちともお話できるようであれば不安なとこ相談されるのが一番だとおもいます✨
総合病院だとどうしても大丈夫な方は優先順位が下がり帰される方が多いで今も2人目切迫流産で入院中ですがお隣のママさんも帰るのが不安でとことん先生や看護師さんとお話されて納得して帰宅するそうです(^^)
不安のまま帰るのが一番しんどいので納得いくまでとことん話てみてください(^^)- 12月21日
ひなころ
今回30週から37週まで入院していました。
入院後半、お産が立て込んでたようで、産科に収まりきらなくなってしまい、婦人科疾患の方等に他病棟に少し移ってもらってると仲良くなった看護師さんが言ってたのを覚えています。
人数増えたら退院になるのか?またはお産ができなくなるのか?を聞いたら、どちらも基本しないが、病院全体でベッドが埋まってしまったら、36週や35週の方に退院してもらうこともある、と入院していた所では聞きました。
もしかしたら、他病棟に移れないくらいベッドが一杯なのかも知れません😅
インフルも流行ってますから、他病棟に移すのもできないとか。。初産婦さんの方が産まれにくいので、それで言われたのか。。
それでも、どういう判断で退院の許可なのか、点滴下げる判断なのか、納得いくまで医師に聞いて良いと思います。
毎日早産のリスクにドキドキしながら耐えて、36週目標に頑張ってきたのに、突然点滴下げるって言われたらびっくりすると思います。
なによりも点滴繋いでれば防げる可能性の高いリスクを子供に負わせたくないですよね。
しっかりマーマさんの経過や体を見ての判断をしている医師なら、ちゃんと説明して、話も聞いてくれるはずです。
母子を危険にさらす医師は現場にはそうそういないはずですが、説明がどうかで印象は大きく変わりますよね(^^;
長々すみませんでした。
ゆるふわぽわ
ちょっと前の質問のようですが、私も今、同じような悩みを抱えているので、結局どうされたのか教えていただけませんか?
私も切迫早産で29週から入院しています。
今、34週でリトドリン2A20です。
今回の妊娠は2人目で1人目も切迫早産で入院していました。
1人目の時は36週から点滴下げて内服に変え、37週0日の夜中に破水し、37週1日で出産しました。
なので今回も36週から点滴下げていくと思いきや、先週の診察で34週から点滴下げて行きましょうと言われてました。
今の状態は落ち着いてると言われていますが、基本7〜10分間隔で張ります。
普通の人なら陣痛並みです。
しかし、いつもだし頸管長が短くなってないから落ちついてるって言ってきます。
前回の入院中、知り合った方はお腹が全然張ってないから34週から内服に変えましょうと言われ、本人は心配だからまだ入院していたいと言ったのに大丈夫だからと強制的に内服にされちゃいました。
そしたら、退院予定日の前日に破水してしまい、35週で産まれてしまいました。
ちょっと肺がまだ完成していなかったくらいでしたが、NICUに1週間くらい入院してました。
その話を聞いているので心配で…
NICUに入れる週数で産みたくない気持ち、すごくわかります。
対策しても産まれてきてしまったなら仕方ないですが、対策があるのになんですしてくれないの?って思ってしまいますよね?
確かに点滴やめて次の日に産まれる人もいれば、子宮口が開いてるのに40週までもったという切迫早産だった方もいるので人によるから自分がどうなのか先生にだってわからないじゃないですか?
昨日の診察で年末年始に何かあってもいけないから、35週から点滴下げて行きましょうと言われましたが、それでも35週。
36週じゃなくても大丈夫なのかすごく心配です。
-
マーマ
そーだったんですね💦一人目もそーだと尚更心配ですよね💦むしろ一人目がそうなら早まる可能性があるって分かってるんですからちゃんと対応して欲しいですよね(*_*)
私は、NICUに入れば大丈夫だし、他にも重症患者いるんだしみたいな感じで結局35週2日目で追い出されました。今実家で2日たちましたが幸いまだお産につながっていません。
私はリトドリンマックスからいきなり34週で1日ずつ減らし外されました。凄いスピードでした。張り返しは2日程ありましたが内服でなんとか私は持ちこたえ、内診してもらい頸管長は15ミリくらい(実質今まで0ミリと言われてましたが…)ですが、わりと私の場合ですがその後進行がなかったので家にいるのと変わらないし、点滴はこれから週数的に効かなくなってくると言われました。
また36週まで行けばNICUに入らなくて済むと言われました。体重が2500グラムいっていれば。
なのでとりあえず36週まで行けば生まれてもいいのかなと少し考えるようになり家で内服して安静にしています。
ゆるふわぽわさんも、今すごくすごく不安でどうしようもないですよね。確証は何処にもないならこのまま35.6週は様子をみたい!などと伝えたりしましたか??💦一番は医師にNICUには入れたくない旨をしっかり伝えて納得のいく答えを貰った方が安心すると思います!
あとで生まれたらどーしてくれるんですか?的な喧嘩腰でも!w
とりあえず次下げるとしたら2A10が最後だと思いますが、そこでとってみて張り返しがもっと増えるようであればオーバーに伝えてそこで止めてもらうしかないですね。
何もいいこと言えずすみません。。ご検討をお祈りします。- 12月28日
-
ゆるふわぽわ
お返事ありがとうございます。
35週2日で追い出されちゃったんですね。
私が入院している病院も産科は満床で私は一般病棟に入院しています。
だから早く退院させたいのかも…
確かにNICUに入れば大丈夫かもしれないけど早産になってしまってもし何かあった場合、早産じゃなければ…って思ってしまうかもしれないなぁと思って。
先生は34週過ぎたら肺もできあがると言われましたが、先程お話しした方は切迫で入院だったので肺が早く完成する注射を打ってるのに35週で産まれた時、完成してなかったそうなのでそこも心配で。
点滴から内服って一気に減りますよね。
1人目は3A30までいきました。
でも36週で下がる時、一気に下がってびっくりした思い出があります。
頸管長の事も何週で何cmなら安心なのか聞いたら3cmあってもお産が進む時は進むって言われて、頸管長測る意味がよくわからなくなりました。
先生と話ができるのが週1しかないのでまた来週になりますが、36週まで様子見たいと言ってみようと思います。
ホント、産まれちゃったらどうしてくれるんですか⁉︎って感じだけど、先生たちからしてみたらNICUでみるから大丈夫くらいにしか思ってくれないですよね、きっと。
色々お話ししてくれてありがとうございました。
お互い、37週まで持ちこたえること祈りましょう。- 12月28日
マーマ
コメントありがとうございます。赤ちゃんに我慢させることになるのでしょうか?35週じゃまだ正規産ではないですよね?もしわがままというなら今までの点滴でさえわがままになるとおもいます。薬で今まで抑えてきたのを赤ちゃんのリスクが少ない正規産まで続ける事はおかしいですか?そもそも正規産まで伸ばすために入院しているのに今生まれたら水の泡です。まほほさんは破水や何かで出さなくてはいけない状況だったから35週で出したのではないでしょうか?私の場合は病院側の勝手な都合でなっているので納得いきません。
ぱる
今の時代、たとえ600gでうまれても問題なく育ちます。
病院が勝手なことをしていて納得できいというのは当事者ではないのでよくわかりませんが、正期産にこだわって今出てきたら水の泡というのは正直よくわかりません。
正期産でもそうじゃなくても元気に産まれて育ってくれればよいような気がします。
マーマ
では、元気に育つという保証はどこにありますか?
確かに正規産までいっても行かなくてももちろん元気に生まれてくる子はいます。確率といったらなんですが、親として少しでも高い方を選ぶのは普通ではないでしょうか?
逆に適当な返答に聞こえます。
ぱる
初めてだから特に気にするのはわかりますが、そういう患者さんをたくさんみてきた医者を信用したのち、私なら…という話をしただけですので、確証や保証うんぬんの誰にもわからないことを求め、尚且つ自分の中でこうしたい!というのがあるなら、申し訳ないのですが質問の意図がよくわかりません。
そこまで自分の中で決まっているのであれば、御家族にご相談された方が結論が出ると思います。