![たろちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たろちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろちん
横から見るとこんな感じです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の息子も頭の形が歪なので、心配になるお気持ちとても分かります。
小児科の先生に相談されてみてもいいと思いますが、自然に治ると言われる事が多いみたいです😊なので、私はそれを信じて今も様子見にしています!実際に、たしかに角度によってはまだまだ歪ですが、前に比べたら全然良くなりましたよ😊💓
色んな情報が飛び交って、一歳までに頭の形が決まるとか、2.3歳までに決まるとか、訳分からなくなっていましたが、こちらで相談したら、2歳くらいから頭の形が良くなったっというお母さんのアドバイスがあり、私はまだまだ治るんだと思っています💓💓保健師さんにもそう言っていただきました💓💓
-
たろちん
コメントありがとうございます(*^_^*)
実は息子は臍ヘルニアも様子見なのでこれ以上増えて大丈夫なのかな…と色々と心配しちゃってました😭自然に治ると信じる仲間がいるととっても安心します!- 12月21日
![カフェモカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カフェモカ
私の子供も絶壁だったので生後半年くらいからヘルメット治療をして今ではまん丸綺麗な形です。
だいせんもんが閉じてしまうと治療は難しいので早めの方がオススメです。
保険外なので60万くらいでした😊
-
たろちん
コメントありがとうございます(^0^)
治療した方からの貴重な意見参考になります!- 12月21日
コメント