※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっしゅ
ココロ・悩み

ご近所との関係に悩んでいます。挨拶をしても無視されたり、子どもの騒ぎに注意したら奥さんとの関係が悪化。自分たちが悪いことはないが、友好的になるのは難しい。今後の対応について相談したいです。

いつも拝見しています。
今回はご近所との付き合い方について質問させて下さい。深刻な悩みではないのですが、少しモヤモヤしています。長くなりますが宜しくお願いします。

6月に今の戸建に引っ越して来ました。
周りは住宅地で、どちらかといえばお年寄りの多い地域です。
そんな中で、左隣と目の前のご家庭との関係を今後どうしていったら良いのか迷っています。
目の前は自治会長さんのお宅で、母子家庭の娘さん家族が一緒に住まわれています。左隣は小学生のお子さんが2人います。

目の前のご家庭には、お手伝いに来ている親戚のおばあさんと高校生の孫娘にやっかまれ(妬まれ?)、外まで聞こえてくる悪口を言われているのに気付いてから、なるべく関わらない様にしています。どうやら、体調不良や妊活の為に休職している私を専業主婦だと思い、引っ越しや赤ちゃんの為に通販を利用しまくっていたので金遣いの荒い嫁と思ったようです。あるいは余裕があり夫婦仲も良いため妬んだか。
この間、たまたまそのおばあさんが花壇の水遣りをしている時に出くわし、こちらから挨拶したら返してくれましたが、その前に何度か無視されていました。耳が遠かった可能性もありますが…。
その挨拶以来、目立った悪口はありませんが、積極的に関わりたくはありませんし本音では挨拶もしたくありません。そもそもこちらがどの様な生活をしようが、周りに迷惑をかけているわけでもないのに悪口を言われる筋合いがありません。

左隣のご家庭は、夏場に私が小学生の息子さんのホース遊びに対して、他のお家に水がかからない様にほどほどにねーと声かけしたこと以来、奥さんは私と目を合わせようとしません。
確かにわざわざ憎まれに行く行動だったかもしれませんが、子ども関係の仕事をしているのでつい口を出してしまいました。
そのご家庭は割と放任、自由主義なのか、子ども達がものすごい甲高い声で騒いでいても注意しません。私は引っ越しの挨拶で前もって、奥さんから子どもがうるさいのでと伝えられていましたし、小学生ならそんなものと思っていたので気にしてはいませんでした。
ご近所さんからは、子どもが騒ぎ過ぎて警察を呼ばれたり、お年寄りに怒鳴り込まれたりしていたので、まあ確かに必要以上にはうるさかったと思います…。流石にお年寄りに怒鳴り込まれて以来、子ども達は大人しいです。

どちらも引っ越しの挨拶時は感じが良かっただけに少し残念な気もしますが、どのみち出産すれば復職しますし、このまま挨拶もしない関係であってもいいかなーと思ってしまっています。
しかし多分私達は、よっぽどご近所から難癖をつけられない限りは自らトラブルを起こす事はありまさんし、こちらがルール違反をしていたなら素直に謝れるくらいの良識はある家庭です。折角購入出来た一軒家なので、子どもが育つのも私達夫婦が死ぬのもこの地域になると思います。
自分の子どもの為にはこのままで良いのだろうかと悶々としていますが、相手が私達をシャットアウトしているのにわざわざこちらから友好的にいくのは、正直癪なのです。

皆さんなら今後どの様に対応されますか。
私は内心、もういいやー関わりませんと線引きしてしまいたいです。

コメント

deleted user

私だったらきちんと挨拶をし、常識ある行動を続けます。

確かに癪な気持ちもわかりますが、わざわざ喧嘩を売るようなことをしなくてもいいかな?と思います。

結局、挨拶をしなくなれば「愛想がない」「常識がない」と思われるのも目に見えていますし、そうなることの方が面倒に感じてしまいます😅💦💦

  • まっしゅ

    まっしゅ

    ご回答ありがとうございます😊
    確かに、その内こちらから挨拶しないのが悪いのだと責任転嫁させられそうですね…。無視されてもこちらから挨拶し続ければ、少なくともこちらは常識人になりますし。
    ただお向かいさんが、こちらが挨拶しても無視してくる状態の時、言い方が悪いですが調子に乗っていて😂こちらも無視したら態度が改善したので、味をしめてしまいました。
    今後の事を考え、対応してみます。ありがとうございます😊

    • 12月21日
ひろか

まいたまさんの言う通り、変に仲良くせずに線引きしてしまっていいと思います。
近所にややこしい人が住んでるのってほんとやですよね。家にいてもなんとなく気持ちが休まらないというか。外に出るたび、今いるかな?って思うのもストレスですよね。
挨拶しても返されないかもですが、とりあえず挨拶だけ軽くする程度でいいと思います。

あと、近所の子どもの声が今は気にならないかもですが、子どもが生まれてからはもしかすると少し気になるかもです😣
やっと子どもを寝かしつけたのに子どもの声で起きちゃうってこともありそうですし。

  • まっしゅ

    まっしゅ

    ご回答ありがとうございます😊
    外に出るたび、今いるかな…。正にそんな感じです😂
    今朝もゴミ出しの時にお向かいさんがいらっしゃったのですが、他の方と話し込んでいたので挨拶はしませんでした。感じ悪かったですかね。ゴミ出しから引き返してきたら逃げる様に話を切り上げて家に入って行かれました。
    何だか疲れます。相手もそうなのでしょうが、お向かいさんの場合は原因を作ったのは向こうなのですけどね…。
    いっそ全く関係ありません!知りません!としてしまえれば本当に楽ですし、お互い割切れれば気にならないと思います。
    今後の事を考え、対応します。ありがとうございます😊

    • 12月21日
  • まっしゅ

    まっしゅ

    子どもの声の事も、確かに今の内に無くなって良かったと思うことにします。
    仕方ないとは思っていましたが、確かに凄かったので…😓
    ありがとうございました!

    • 12月21日
ちびた

とりあえずお隣は静かになったなら普通に付き合います。
私の主人も教育関係の仕事をしているのですが、職業病というか、本人はいたって普通だと思ってしまっているようですが、自分が思っているより他人の子供を見てしまっているんですよね。で、注意してしまうんです。
それって、周りから見るとかなり「激しい人」ですよ💦
旦那は元々温厚だけど、就職してそれがクセみたいになってしまい、指摘したら全然自覚がなかった!とショック受けてました😅

確かに教室の中にいたら注意するんだろうけど、ご近所さんとなるとまた話は別です。
どんなに言葉を選んでも「うちにお水をかけないでよね!」と言いに行ったのと同じだと思います。
実家の近所にも先生一家がいたのですが、「良識ある家です!」と言い切ってる感じが似ています・・・
正論しか言わない感じが近所から浮いていました。

金遣いが荒いと思われたというより、通販利用すると宅配のトラックが来ますよね??
そういうので多少ご迷惑をおかけしていると思います。
それを遠回しに悪口を聞こえるように言ったってことではないでしょうか??
私ならそう考えて、それが聞こえてから次に会う時に「いつもご迷惑おかけしてごめんなさい、赤ちゃんの物、通販の方が安いので購入してるんですけど・・・生まれたらまた泣き声などでご迷惑をおかけすると思いますが」とか「体調が悪くて」等声をかけます。

もう付き合わないと線引きするのは勝手ですが、お腹の子が生まれたらその子が目つけられますよ。
嫌なママだなという印象だと、ちょっと泣いただけでうるさいと思われるし、いいママだと思われていれば「あらあら、可愛らしい泣き声ね〜いいのよ〜」と言ってもらえます。
自分の子供が1人で外に出るようになった時、守ってくれる人にするか、攻撃してくる人にするか。
考えてみたら賢い方法は「自分もここに住んでいるだけでもご近所にご迷惑をおかけしている」という姿勢で生きる事じゃないかな?と思います。
「お土産です〜」とか言って、ご近所にお菓子とかを配るのも家を守るっていう事なのよって、昔母が言ってました。

  • まっしゅ

    まっしゅ

    なるほど、そうですね😓
    確かに何度もトラックが通るのはご迷惑だったと思います。
    他所のお子さんに口出ししてしまうのも、子どもは近所でみるものだからーという意識もあったからなのですが、確かに相手からしたら余計なお世話だったかもしれません。
    良識ある家庭というのは、自分で言うことではありませんね。色々と自覚ないところで感じが悪かったかもしれません。
    ただやはり、お菓子を持っていったりするほど仲良くしたいかというと、利点だけで考えてみてもそこまで思えないですし、私には負担に感じます😓
    自治会にも加入していますので、子どもが大きくなって自治会や子ども会などにお世話になる時もあると思いますし、その時の事を考えて挨拶だけはしていこうと思います。
    参考になるご回答をありがとうございました😊

    • 12月21日
まっしゅ

皆さんご回答ありがとうございました😊
色々ご意見を頂き、確かにこちらまで壁を作るのは子どもの為に良くないと思いました。
理由はどうあれ壮絶な悪口を言われ、子どもは基本騒がしいものだからーと思いながら柔らかく声をかけただけの私が警察を呼んだご近所さんや怒鳴り込んだお爺さんより睨まれたことには、若干のモヤモヤが残りますが、全ては新参者だからなんでしょうね。
これから地域住まいが長くなるにつれて改善していくと信じて、挨拶程度から始めていこうと思います。
参考になるご回答の数々をありがとうございました😊

ちびた

いつか「あの人はそんな事しないわよー!」と、言わせてやればいいと思います!!!
私は昔の職場が新人イビリから始まる所だったので・・・お察しします。
ない事ない事(ある事ない事ではなく)言う人、つまらない人生で可哀想ですね(笑)

  • まっしゅ

    まっしゅ

    ありがとうございます!その様に言わせてやれるように前向きに取り組みます😊
    そういう職場有りますね、心中お察しします😢確かに、そういう人達は自分が新人の時の事を忘れて、優越感に浸りたいんだと思います…お暇なんですね…。
    ありがとうございました!

    • 12月21日