※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai
子育て・グッズ

布おむつ【コトリワークス】を使用する方への質問です。出産後すぐから使用する予定で、お尻拭きや布おむつカバー、輪おむつを購入しようと考えています。先輩方に①いつから使用しているか、②セットを購入したか、③ライナーの必要性、④柄と無地の違いなど教えていただきたいです。

布おむつ【コトリワークス】を使用している方に質問です。

これから出産の準備をそろそろ始めようかなと思っているところですが、その中で出産後すぐから布おむつはコトリワークスを使用したいと考えています。
(外出や夜は紙おむつになるかと思いますが、日中家にいる時は布おむつのみにしたいなと思っています。本当は紙おむつは使用したくないのですが、、)

お尻拭き
布おむつカバー
輪おむつ

を購入するつもりでしたが、色々見ているうちに何を何個購入したいいのか悩んできました。

そこで、先輩方に以下の4点質問です!!


①いつから使用しているか
②セットを購入したか、単品で購入したか
③ライナーは必要ですか?
④布おむつは柄のものと無地の安いものとありますが、使用感の違いなど、、、

を教えていただきたいです◟́◞̀ ♡

よろしくお願いします(><)

コメント

ハルヒママ

うちはエンジェル?の布おむつを使ってます(o^^o)
元々形ができてるタイプのオムツでそれにつける布タイプのライナーをとりあえず30セット、オムツカバーをその時のサイズごとに3つずつ、あとは4層くらいになってるパンツを成長に合わせて買いました(o^^o)
ライナーはあってもなくても大して変わらない気はしますが新生児から5・6ヶ月あたりまでは布おむつ二枚とライナーセットで使ってその後はライナーなしでやってます(o^^o)
メーカーが違うので分からないですがセットで用意するより単品で必要なものを必要な分だけ買い足す方がいいかなと私は思います(o^^o)

  • mai

    mai

    とても詳しくありがとうございます!◡̈⃝✩‧₊
    ちなみに、おしりふきはどんなのを使っていますか?

    • 12月21日
  • ハルヒママ

    ハルヒママ

    ピジョンの赤いパッケージのやつです(o^^o)分厚いのが気に入ってます(o^^o)

    エンジェルのお店の人に最初言われたのは産む前はやる気満々でも実際赤ちゃんとの生活が始まると寝れなかったら慣れないことだらけでできないこともあるからたくさん用意するよりは大体2日分ぐらいのを用意してみてこれならやっていけるって思えたら買い足した方がいいって言われましたよ(o^^o)
    私はめんどくさがりなので形になってるものの方が長く続けれると思って選びました(o^^o)

    • 12月21日
  • mai

    mai

    お返事遅くなってすみません💦

    色々と参考になりました♪
    ありがとうございました◟̆◞̆*

    • 2月22日