
離乳食の乳製品と小麦の始め方について教えてください。7ヵ月半の赤ちゃんにヨーグルトやうどんは適していますか?小麦粉をお粥に混ぜる方法についても教えてください。
おはようございます!
早速朝から質問です😊
みなさん、離乳食の乳製品と、小麦は何から始めましたか?ぜひ教えてください!
今7ヵ月半、6ヵ月なりたてから離乳食を始め、2回食にしてから10日ほど経過したので乳製品と小麦製品に進もうと思っています。
最初は乳製品はヨーグルト、小麦はうどんとかですかね?小麦は、心配だったらお粥に小麦粉をほんの少し混ぜても良いってどこかで見たんですがそれでやられた方いますか?
先輩ママさん🤱ぜひ教えてください!
- littlefalls(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

モンブラン
先輩ではなくどう月齢ですが🙏💦
私は乳製品はヨーグルト、小麦はベビーうどんから始めましたよ。
小麦はアレルギーか心配ならパンよりうどんから始めた方がいいよと助産師さんに言われたのでうどん試しました。
お粥に小麦を混ぜるのはやったことないです。

ミカりん🍊
一番初めは、普段食べてるお粥に小麦粉をひとつまみ入れてチンしてかき混ぜ、食べさせました。それからうどん→パン粥です🍞
乳製品はヨーグルトから始めました。
最初はプレーンヨーグルトの無糖です。酸っぱいのが駄目で初めは食べませんでしたが、無糖のきな粉を入れたらパクパク食べました~ちなみにBIOです🙌小分けなのでオススメです。
-
littlefalls
小麦粉ひとつまみやられたんですね!私もそうしようか、そうめんなどにしようか迷っています。最初からパンはちょっち抵抗があって😓
プレーンヨーグルト、週末にでも買ってこようと思います。やっぱり小分けですよね。大きいパックだと食べきれないですもんね。
ちなみに開けたらその日中とかで食べきってますか?良かったら教えてください^_^- 12月21日
-
ミカりん🍊
ベビーそうめんでもいいと思いますよ。小麦粉なら🏠にあったし、保育園の先生に教えてもらいました❤小麦粉は火を通さないと🆖なのでレンチンです🙌
ヨーグルトですが小岩井のやつが酸っぱくなくて美味しいのですが、大きくて💦うち場合、開けて3日経ったのは大人が食べました。なので子どもは2日間です☺- 12月21日
-
littlefalls
教えていただきありがとうございます!私も小麦粉は家にあるので、小麦粉からやってみようかと思います。
ヨーグルトは2日ですね。大人用のは開けて1週間くらいは食べていますが子供用はすぐじゃないとダメだよなーと思いまして。
参考になります!ありがとうございました😊- 12月21日
-
ミカりん🍊
小麦粉ひとつまみは、普段食べなれてるお粥に入れるので、お子さんは食べやすいと思いますよ。
ヨーグルトは3日位大丈夫だとは思いますが、我が家は念のためです🙌
アレルギー無く、食べるのが楽しくなるといいですね💕- 12月21日

たんぽぽ
今日で生後8ヶ月です。
6ヶ月半から離乳食スタートして、
一ヶ月半程度二回食です。
ヨーグルトはおととい始めて開始しました!
小麦はその前にスタートしました。
麩から始めました。
少量使えるので便利でしたよ。
-
littlefalls
コメントありがとうございます。
タイムリーですね😊そして麩から!良いですね。少量で試したいので麩も良いかも!と思いました。- 12月21日

ちむさん٩(Ü*)۶
同じくらいの時に
特になにも気にせず
うどんあげました(^O^)
和光堂の粉末のBFあげたことあります?
あれよくみたら
小麦 ってなってて
結局のとこ5ヶ月にあげてたたのかもしれないです(笑)
-
littlefalls
なるほど!いや実はですね、私もB Fあげようと思ったら小麦に丸ついてて、え、ダメじゃんとなって、小麦クリアしてからじゃないと食べれないな😨てなってたんです。
新鮮な魚が手に入りづらい地域なので、粉末B Fで白身試そうとしたのに小麦入ってるんかい!ってなりました笑- 12月21日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
5ヶ月からのものに
使ってるなら良いって事か!
って私はあげてましたww- 12月21日

a0419
ベビーダノン、ベビーそうめんから始めました💕
-
littlefalls
ベビーダノン、ベビーそうめんですね😊やっぱりベビー用のものが使いやすそうですね!
- 12月21日

退会ユーザー
乳製品はベビーダノンと小麦は赤ちゃん用そーめん(和光堂のやつ)から始めました!
-
littlefalls
赤ちゃん用そうめん!元々短くなってるやつですよね。使いやすそうですね😊
- 12月21日
littlefalls
コメントありがとうございます!月齢同じなんですね😊
私はゆっくりやってるので、先輩ですよ!もう乳製品も小麦も食べてるんですね。
ありがとうございます!
モンブラン
私ものんびりですよ。
でもうどんとヨーグルトはお粥が作るの大変な時に便利かなと思い、七ヶ月入ってすぐに試しました。
二回目がぐずったりして準備がしにくい時があって、そう言うときにもヨーグルトは楽かなぁとか思ったんです。
基本は私ものんびりですよ。
littlefalls
お粥作るの、最近食べる量が増えて来たので結構面倒ですよね笑
私は新鮮な魚が手に入りにくい地域に住んでいるので、タンパク質がまだお豆腐のみで。。なのですぐにでもヨーグルト始めようと思います!ヨーグルトは少しあっためて出す感じですかね。調理しなくて良いの楽ですよね!
のんびりゆっくり、マイペースが気楽で良いですね😊
モンブラン
私はヨーグルト常温に戻したぐらいであげてますよ。
さすがに冷蔵庫から出したばかりはダメだと思いますが、常温なら麦茶とかも飲んでるので大丈夫だと思います。
初めての時は少し温めてもいいと思いますよ。