![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8wの経産婦です。食べつわりで体重増加が気になります。偏った食事で2kg増加。吐きつわり経験者の体重増加やセーブ方法について教えてください。
はじめて質問させていただきます( *_* )
現在妊娠8wの経産婦です。
つい1ヶ月前まで体重が47kgだったのに、現在体重が49kg代になってしまいました。(身長160cm)
というのも、どうやら食べつわりらしく、空腹状態だとものすごい吐き気に襲われます😭
ヘルシーなものを食べようと試したものの、和食・薄味・ゼリーなどは何故か身体が受け付けず、吐いてしまいます。ガムやミント系のスーッとする食べ物や飲み物もダメです。
逆に、焼肉やカップ麺など味の濃いガッツリ系のものばかり食べてしまいます。
こんな偏った食生活のため、まだまだ妊娠初期なのに、いきなり2kg増えてしまったのでこの先が不安でたまりません( ToT )
上の子の時は吐きつわりだったので、体重に対して心配が無かった事もあり尚更不安です。。
食べつわりを経験している皆さん、体重はどのくらい増えましたか?
どうしたらセーブできますか?
吐く覚悟で食べるのを我慢orヘルシー系のものを食べるべきでしょうか( ToT )
長文失礼しました( ToT )
- mimi(6歳, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
みかんなどの果物、
よく噛むもの(グミや珍味のあたりめ)もダメですかね?😵
我慢は良くないと思いますよ!
私は、塩の効いた🍙やパンを枕元に毎日置き、夜中に起きては頬張ってました。その時期に5㎏は軽く越えてます。
あとは、嫌いでなかったら、
たこ焼き…コンビニでも売ってますが、
カロリーが意外と低いので苦手でなかったらオススメします☺️💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もたべつわりで、2週間の検診の間に3キロ太ったときありました。まさにガッツリ系ばかり欲しくなって😅
先生には太りすぎたらよくないけどこの時期は濃いものしか食べれないって人多いし食べれず痩せれるよりいいですよ、食べれそうならカロリーの高くないものを選んでもらえたらいいですが、この時期は仕方ないですからねぇ。と、いわれました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おにぎりを自分で小さいの何個か作って常備してました(^^)
コメント