2歳の息子。かわいいんだけど物は投げる娘にちょっかいだして起こす娘に…
2歳の息子。
かわいいんだけど
物は投げる
娘にちょっかいだして起こす
娘にヤキモチ焼いてたたく
スーパーで走って逃げる
歩かず道端に座り込む
嫌ばっかり
しなくていいことはやりたがり
してほしいことはしてくれず
旦那は今月、長期出張で不在の中
今日はいつも2.3時間する昼寝もせず
7時半には寝てくれたけど
娘も昼からぐずりまくりで
ずっと抱っこ
置いたら泣くの繰り返し
全部1対1なら対処できるし
旦那がいたら一息つけるのに。
ここ最近、怒ってばっかり
でも、クリスマスのうた歌ったり
娘が泣いたら自分からお世話してくれたり
私のマネしてぬいぐるみをあやしたり
いっぱいおしゃべりしたり
かわいいのに、余裕がない。
この時期は今しかなくて
もっと大切に楽しみたいのに
イライラして
つい怒ってしまう。
だめだなー。
明日は少し余裕持てるように
夜に家事終わらせたから
いっぱい遊んであげよう。
怒る前に一息ついて
言葉を選んで話そう。
明日から少しずつ
余裕をもてる自分になりたい。
- ミルクティー(8歳, 9歳)
コメント
mei
こんばんは!
お子さん、同じくらいの歳の差ですね!つぶやきの内容、そっくりそのまま私も同じ日々です😳
うちは長男が2歳2ヶ月、次男が3ヶ月です。
男の子だからでしょうか…?すごいヤキモチ焼きますよね。
自我もすごく出てきたので、コントロールが出来ませんし、なんかあるとすぐ私を叩きます😭
イヤイヤ期だからイライラしますよね💦
つい、感情的になって怒ってしまいます…
旦那さん不在で、よく頑張ってらっしゃいますね!毎日お疲れです。
私も、旦那はいますが、朝はやく夜遅いので、全部育児は私です。
息抜きしたいですよね。
長男の寝顔を見ると、今日も怒ってしまった。もっと優しい対応するべきだった。もっと遊んであげたかった。抱っこしてあけたかった。と後悔ばっかりです。
可愛いのに、余裕がないですよね。
今がいっぱいいっぱいなんですよね。
すごくわかります。。
私は眠る前、息子をぎゅっと抱きしめて、大好きだよ、と言うようにしています。。
ミルクティー
優しいコメントありがとうございます😊
みんな通る道なんだ!って思いながら、なかなか上手くやっていけず思わずつぶやきました😓
本当ー同じ月齢くらいですね♡
私もよく叩かれます💔
なかなか外に出れずストレスやエネルギー発散できてないんですかね😓
イヤイヤ期ってわかっていながら、つい怒ってしまうし毎日反省です。
余裕を持つ努力やスキンシップ増やしたり少しずつ頑張りたいと思います♡
meiさんも1人で大変だと思いますが、寒いので体調とか気をつけて下さい(*´꒳`*)
返信が遅くなりましたが、コメントに励まされました!ありがとうございます😊
mei
お返事おそくなりました💦
グットアンサーありがとうございます😊
ほんとですよね、みんなが通る道!と思いながらも、イヤイヤ期の子育てって、すごく大変ですよね。
私もミルクティーさんのつぶやきを読んで、悩んでるのは私だけじゃないんだ!と励まされた人です✨
今日は、長男DAYと決めて、午前もある程家事を終わらせて、いっばい遊んで、午後も公園でめいっぱい遊ばせました。息子はすごくご機嫌で、そのせいか、今日は癇癪ゼロで…やっぱり普段、ちゃんと向き合ってない証拠ですよね😖
下の子は、上の子である程度経験してるから余裕がある接し方ができるのに、上の子の成長には毎日悩みますし、対応に困りますよね。
お互い頑張りましょうね😊💓