※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんぼ
お金・保険

義実家のお風呂リフォームについて、費用負担に関する悩みがあります。義両親とのやり取りや生活状況に戸惑いを感じており、将来への不安も抱えています。義実家の状況に戸惑いを感じています。

ぼやきです。もやもやを誰に話せず、ここで少しだけ吐き出させてもらえないでしょうか。

義実家のお風呂リフォームの件。
義実家は築30年以上の戸建て(建売)なのですが、昔の家なのでとても寒く日当たりが悪いので冬場は外と同じくらい寒いです。一方私たちは家を新築し、断熱性能が高くとても快適に過ごしています。私自身が実父を冬場の温泉でヒートショックで亡くしたこともあり、高齢の義両親が寒い家で寒いお風呂に入るのはかわいそうだし危険だと夫と話しており(義父は一度風呂で倒れたことあり)、夫からお風呂リフォームを勧めました。それに対して、義両親からはまとまったお金がないからやめておくとの返答。夫が見積もりを取ったら60万だったので、夫婦で相談し夫がやりたい気持ちが強かったため50万を私たちが負担するからどうかと打診しましたが、そこまで負担させるのは申し訳ないからやめると言われ、35万を私たち25万を義両親が出すことで決着がつきました。その25万は月々のローンで支払うそうです。たまたまリフォーム会社が金利0のキャンペーン中だったこともあるのですが、本当にまとまったお金がないんだなと思いました。もちろん私たちも組んだばかりの住宅ローンがありますし、生活に余裕がある訳ではありません。でも25万がまとめて支払えないと聞き、動揺している自分がいます。
義母は64才専業主婦で、義父は73才ですが公務員出身でピーク時は年収1000万をこえていたと夫から聞きました。夫も実家はきちんと蓄えてると思ってたようです。それでも今はほとんど貯蓄がない..?
生活自体を見ていると、買い物や外食や旅行が大好きでよく行っているのでそこまでとは全く想像もしていませんでした。例年、年末年始はすき焼き、フグや蟹鍋、イノシシ鍋、おせちや鯛など並びます。住居にはお金をかけない主義とか..?

私の母はかなり計画的な性格で、高給取りではなかったですが日々節約し貯蓄をし、定年後は個人年金も入り月々余裕のある生活が見越せています。ずっと自分の家は貧乏だと思って育ってきたので私も母と似ているところが多々あります。

義両親の状況が受け入れがたく、、
リフォームは決まったけれど、ローンの支払い大丈夫なのか(5年で月々7000円くらいだし毎月なら負担に感じない?)何で買い物や外食ばかりするんだろうとか疑問だらけです。孫(私の息子)たちにも、(私からしたらいらないなあと思うものを)こまごま買い与えてくれるのもいつも引っかかってしまいます。

私たち夫婦が将来のことを考えてちびちび貯蓄して中からお金を出すこともあるので、どうしてももやもやした気持ちが残ってしまい、、
これが義実家というもの(なんか受け入れがたいところがある)なんですかね。

愚痴にも似た長文のぼやきを読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

音

銀行員です
派手な生活してお金無い人
慎ましいけど実は蓄えている人
いろんな人がいますよね…
もちろん派手で貯金もある人も
本当にお金が無い人も

あとお金あってもローン組む人もいますし
蓋開けてみないと本当に分からないですよ
もしかしたら現金以外の資産があるのかもしれないですしね…

旦那さんからご両親に相続のことも含めて資産について聞いてみるのは難しいですか?

  • たんぼ

    たんぼ

    銀行員をされているんですね。
    お仕事の中できっといろんな背景の方がおられるのを見られていますよね!
    私も住宅ローンは、10年の控除を加味して少し多めに2000万を借りました。(期間20年)10年固定0.42%なので今のところ10年で返済する計画です。(11年目変動の金利にもよりますが)

    義実家からの相続は、家だけのようです。少し前に不動産に査定してもらったときは、家と土地で800万だったと聞きました。他の方の返信も読んで、本当にお金がないなら病気になった時などどうするんだろうと心配になってきました。リフォームの契約は今週末なので、その時に夫に医療保険のこととか聞いてもらおうかと思ってます。

    • 12月21日
  • 音

    そうですね!
    せっかくのタイミングですがらちゃんと話た方が良いですよ!
    旦那様の兄弟がいるならその方も一緒に聞いた方が良いです!

    • 12月21日
  • たんぼ

    たんぼ

    背中を押していただき、ありがとうございます。
    資産は家だけなのか?医療保険やガン保険、生命保険などどんな条件のものに入ってるのか確認してもらおうと思います。何かあった時のために。
    夫が遠慮して全て聞かない可能性あるのが心配ですが、この機会を逃したらダメですよね。

    • 12月21日
あさひ

分かります。お金を大切に使えない人に援助するのは本当に嫌な気分ですよね。親がちゃんと老後のお金を用意していないかもしれないというのも怖いですよね。
子供や孫に色々買ってくれなくてもいいからまずは自分達のことをちゃんとして!と、いつも思います。言えないんですけどね。

  • たんぼ

    たんぼ

    本当にそうです!自分たちのことをしっかり考えて日々の生活にお金を使って~と思います。車で40分くらいの距離なので、子供が体調崩したときに泊まりに来てくれて助かっているんですが、私が昼ご飯を用意しておいても義父はわざわざ外食に行ったりします(笑)自分の親なら言えるけど、絶対言えないです。

    • 12月21日
うに

うちの実家は義理親さんタイプだと思います💦

私の親はピーク時年収1千万超えてましたし、母も自営で恐らく300くらい稼いでいたんじゃないかなと思うので、田舎の家にしては裕福に暮らしていたと思います。
…が、恐らく貯められないというか節約心のない人たちなので無駄遣いは多いし貯蓄なんて微々たるもんしかありません。
なので、実家もリフォームなどせずそのままです。

一度ついた贅沢癖って抜けないので、お金をつかうことが当たり前になってしまっているんだと思いますよ。
目の前の欲=外食や旅行には惜しみなく使いたいけど、先々のことを考えて出資するものは勿体ない、必要ないという感覚なのではないでしょうか?

  • たんぼ

    たんぼ

    確かに似ているかもしれないですね。目の前の欲には惜しみなく使いたいけど、先々のことを考えた出資はもったいないと考えてるんでしょうね。住居にお金をかけるより旅行でいいところに泊まるのがいいな、みたいな。お風呂って毎日のことだし、事故の危険性や快適さを考えると私にとっては本当に大事なことに思えます。義実家のお風呂は外同然の寒さでタイル張りなので足触りもかなり冷たいですからね。
    とてもいい人たちなのですが、お金の感覚でもやもやすることが今までもあり複雑です。

    • 12月21日
さつまうし

たんぼさんお優しいですね(´;ω;`)

今回のことは、リフォームにお金をかけるのがいやなのか、それとも本当にないのか………
一時年収1000万円としても共働きでなく、かつそんな贅沢めな生活を長年続けていたなら計画性なさすぎですね。
今は年金生活ですよね。
今後、どちらかが病気や事故で介護生活になった場合やはり今より莫大にお金がかかってきます。
そうなるとまずはローンはもちろん介護費もたんぼさん達にシワ寄せ来ますが大丈夫そうですか??
あたしもいっさい経済余裕ないので冷たいですがそんな場合援助してまでリフォームしないかもしれません。。かと言ってまた何かあれば後悔するかもしれませんよね。。

他の方おっしゃるとおり、義実家の経済事情、ご主人から至急確かめられたほうがいいと思います(>_<)

うちは義実家が貧乏、貯金あまりないところなんと義父がガンと難病になりほんとーーーーに大変です。特に経済的に。
義母はパート掛け持ちして激やせ。生活保護寸前です。療養・介護だけでも大変なのに経済的に乗しかかると本当に大変ですよ(;_;)

  • たんぼ

    たんぼ

    そうなんです。夫も私も何かあれば後悔するかも、というのが決め手で援助することにしました。義父が高齢になってきて腰を痛めたりもしてるので。

    さつまうしさんのお義父様はガンと難病、、それは大変ですね。確かに今後病気や介護になったときのことを考えると恐ろしくなってきました。夫にこれを機に医療保険のことなどどうなってるか聞いてもらおうかと考えてます。義両親ともいい人で人柄は好きなのですが、3才までは仕事をせず子供といるべき!とか(自分の判断で育休取って復帰しましたが。一度辞めて正社員にまたなれる保証ないし)、二世帯住宅を提案してきたけどお金あんまり出せない(私たち3200万、義実家800万←今の家を売却して)と言ってきたりという過去があり(結局私たちが納得できず流れました)、なんか核心聞けないところでモヤモヤなんですよねー

    • 12月21日
  • さつまうし

    さつまうし

    そうなんです。義実家ほんとに大変でお金の大切は痛切に痛感しました(>_<)生活保護寸前。親戚にお金借りてはりました。仕事しながら病気介護だけでも大変なのにそこにお金の問題来るとほんとに絶望です。
    こういうこと、突然来るかもしれませんからね。
    ふつうの家なら蓄えているお葬式代と介護代の1000万円?3000万円くらいは自分たちで用意してほしいですよね。
    このままじゃ介護費用もお葬式代も子どもにシワ寄せ来るの100パーセントですよね。
    何とかなるなる精神は変わらないでしょうね^^;
    あたしなら今までの無礼も踏まえて「何かあっても助けられないよ、どう考えてるの?自業自得でしょ」と話して少し距離置くと思います。冷たいかもですが。。

    余談ですが…年金でそんなにある程度の生活できるんですね。年金受給者増えていくいっぽうだし国家財政破綻するのもわかる気がします^^;シワ寄せは全部あたし達や子どもの世代ですよね。

    • 12月21日
  • たんぼ

    たんぼ

    生活保護寸前、、
    義実家の計画性のなさ、想像するだけで恐ろしいですね。さつまうしさんの家にしわ寄せがこないことだけを祈ります。
    私が直接義両親にお金のこと言えないので苦しいところですが、事前に考えたりできることはあると思うので保険のこととか夫に聞いてもらおうと思います。節約に無頓着な気がするのでひどい条件の保険に入ったりしてそう..

    • 12月21日
  • さつまうし

    さつまうし

    あたしの義実家はたんぼさんの義実家と違い、義父は低賃金の職人のため元々貧しく、旦那の弟や妹は大学行っていません。まじめな義両親で、外食なんていっさいせず、旅行もなし。(だからガン末期がわかり北海道旅行に連れていってあげたらすごく喜んでくれました)だから貧乏の怖さを心底感じました。家のローンもまだまだ残っているようで……もちろん計画性ないのも多少あるかもしれませんが。そんな状況で病気で突然義父が働けなくなり、なのに医療費・介護費はかかるいっぽう。義母はパートを増やしさらに新聞配達も始め激やせしました(;_;)
    でも子どもたちから援助は絶対にいやらしいです。

    こちらの話ばかりすみません。だからこそ、うちの義両親に比べ、きっちりした会社員で今も余裕の年金暮らしは 本当にほんとに裕福に感じます。
    資産状況や毎月のやりくり、旦那さんに確認してもらいたいですよね。かと言ってどんだけ言っても一度贅沢した生活からは抜け出せないでしょうが(;´・ω・)少なくとも貯金1000万円くらいはあってほしいですよね。

    ちなみにあたしはこの前自分の親に「うち余裕ないから介護費用とか出してあげられないから節約しときや」と言ったら「頼るつもりさらさらないわい!」と笑われました^^;

    • 12月21日