※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
お出かけ

子どもが2歳半前後で、グアム旅行いった方お話し聞かせてください‼️フラ…

子どもが2歳半前後で、グアム旅行いった方お話し聞かせてください‼️

フライト中はおとなしくしていましたか?💦
飛行機の中が1番心配です😥

ホテルは、プライベートビーチ付きの方が楽しめますかね?

なんでもいいので、教えてください(*^^*)💕

コメント

まりこ

3歳で行きました。夜発の飛行機のため生活リズム的にも寝れると思いますよ。離着陸時は飲み物を飲ませて気圧対策しました☺️
ビーチ付きではありませんでしたが毎日海に行き楽しめました💕

  • ☆

    夜発だといいですねー(*^^*)
    気圧対策💦全然考えてませんでした😲

    そうなんですね😆
    ありがとうございます❣️

    • 12月20日
deleted user

一歳3ヶ月で行きました。
月齢が違うので飛行機の中は参考にならないかもですが、全然おとなしくなくて、寝かしつけるまで大変でした。
半分は寝てましたが。
2歳10ヶ月頃に国内線に乗った時の方が比較的おとなしくしてたかな。

グアムではビーチ付きのホテルに泊まりました。
毎日海とプール入って、エンジョイできましたよ。

  • ☆

    一歳3ヶ月のフライトはキツイですね😱💦
    寝てくれれば、って感じですよね😭

    3歳近くなるとおとなしくできるんですね‼︎
    ありがとうございます❣️

    • 12月21日
しい

1歳半でいったので、あまり参考にはならないかもですが、うちは名古屋からグアムに飛びました。
なので、名古屋まではANAで飛んで乗り換えてデルタでグアムまで行ったのですが、ANAの機内はとっても大人しくしててくれて、CAさんにおもちゃをもらったりしてご機嫌でした。
が、デルタはかなり機内が狭く大変でした(^^;
絵本、小さいおもちゃ、色鉛筆など持ち込みして、なんとか・・・
2歳半だと、パズルとか工作系のもので時間稼ぎがいるかもですね。
うちは気圧対策はジュースでした。
お茶は喉が乾いていないと飲んでくれないので、離着陸で紙パックのジュース(機内持ち込み検査時に子ども用の飲み物は取り上げられなかったですが、大人用は全て取り上げられます。)
あと、グアムについて、入国検査で1時間30分待ちました。。(夕方に着く便です)
少しずつ進むのでなかなかお絵かきやパズルは出来ず・・・
機内よりそっちが大変でした(;_;)
プライベートビーチ付きのホテルにしましたが、ホテルのプールとビーチが繋がっていて、大人も子どもも楽しめてよかったです♪♪

  • ☆

    やはりANAやJALが機内広めなんですかね🤔??
    1歳半だとまだ言葉もよく通じないし大変ですね💦

    入国検査ですか💦覚悟しときます😭

    やはりプライベートビーチあった方が楽だし、楽しいですかね(*^^*)ありがとうございます❣️

    • 12月21日