
コメント

あかり
私は差し乳なんですが、赤ちゃんに吸われた方が断然母乳の出は良いですよ!

ちゅん
赤ちゃんが吸うほうが奥からしっかり母乳が出て搾乳より多いみたいです。
ただ、吸う力も充分あるというのが前提ですが👶
まだ満腹中枢ができてないので、あげたらあげるだけ飲んでしまいますよ💦
なので、母乳が全く出ていないとは限りません😊
-
ママリ
そうなんですね🤔赤ちゃんがこれからだんだん吸う力がついてきたら、母乳ももっと出て、そしたら赤ちゃんももっと吸うようになって…って感じなんですね✨✨これからも頑張ります😁💓
- 12月20日
-
ちゅん
赤ちゃんにたくさん吸ってもらうと母乳分泌よくなりますよ♪
あとはママがストレス溜めすぎたりせず、ちゃんと栄養と水分補給することです🙆♀️- 12月20日
-
ママリ
なるべく吸ってもらいます❤️あと水分補給頑張ります\(^^)/
- 12月20日

メロディ~♫♪
アドバイスは出来ないのですが😭私も同じ悩みでした(´`)
退院時は母乳の出が良くなくて⦅ミルク50足して‼️⦆と言われてたんですが最近はミルクあんまり飲んでくれなかったり、飲んでも吐き戻しするので体重増えてるのか不安でした😱😢💦
なので、最近は助産師さんの言葉無視して母乳だけにしてます😩そしたら吐き戻しもほぼ無くなりました🤭
お互い初めての育児に悪戦苦闘すると思いますが頑張りましょ🙂💕
-
ママリ
回答ありがとうございます(ˊᵕˋ)
産院で言われることも100%正しいわけじゃないし、自分の子に合った育て方があるからママ次第ですね😌✨私も授乳に関して結構産院の言う事無視してオリジナルでやってます!笑
母乳だけに移行する時足りてるのかとか不安で、なかなか踏み切れません😂💦💦- 12月20日
-
メロディ~♫♪
退院時と変わってきますもんね😭
私も母乳だけに移行するの不安でしたが、吐き戻しされるよりはマシかな〜と思い勇気出してみました💦
母乳10分ずつあげたのに飲みたがってたらミルク足してます🍼
まだ移行して1〜2日なので今後どうなるか分かりませんが😢😩- 12月20日
-
ママリ
私も1ヶ月検診後思い切って完母に移行していきたいなと思ってるので参考にさせてもらいます😌💓毎日探り探りですね✨✨
- 12月20日
ママリ
私も差し乳で、見た感じでは張っていなくて母乳出なさそうなおっぱいなんです😂
回答ありがとうございます☺︎