コメント
ままり
一緒にママも食べられてますか??
ご飯の時間一緒に椅子に座らせて
食べなくてもお子さんの分も準備して、ママが食べてる姿見せてるだけでもいいと思いますよ😊
ss.mam◇
戻すのではなくて、逆に進めてみるとかどうですかね☺︎
軟飯じゃなくて普通の白米のおにぎりとか、試されていたらすいません💦
-
もち
進めてみるは考えていなかったですー😵💦
軟飯にしてしばらくしたら嫌がったので4倍がゆにしてみたのですが…。
おにぎりも作ってみようかな💦- 12月20日
-
ss.mam◇
もう3回食ですか?☺︎
うちの子はお粥を嫌がるようになったので、3回食にした頃から大人のご飯を気持ち柔らかめに炊いたやつを一緒に食べていました*
後は人参やチーズなどを星型とかにくり抜いてみたり、ふりかけでカラフルなおにぎりにしてみたり、100均にある海苔パンチ?みたいなやつで顔を付けてみたり…
まだ9ヶ月ですし、ミルク多めで少し様子を見てみるのもありかもしれないです*
ストライキも一時的なものだといいですね(>_<)- 12月20日
-
もち
12月から3回食ですー!
ふむふむ。
それはおにぎりみたいにして食べましたか??
見た目を変えてみるのも確かに効果ありそうですねー!!
試してみようかな…。
毎食毎食泣かれるのは母子ともにつらくて(;ω;)- 12月20日
-
ss.mam◇
ご飯は普通にお茶碗で食べたりおにぎりだったり、リゾット風や炒飯にしたりしてました(^^)
手づかみ食べ用だとサンドイッチやお野菜たくさん混ぜた蒸しパンやパンケーキなども、散らかりにくいし良く食べてくれました*
うちの子も突然離乳食を嫌がった時期があったのですが、離乳食から体に吸収できる栄養はごくわずかなので、とりあえず元気だしミルク飲むなら死なないしいっかー!ぐらいな気持ちでいるようにしました(笑)- 12月20日
-
もち
ふむー。やはりバリエーションなのでしょうかねぇ( ;∀;)
パンはもそもそするからかパンがゆの時は苦手で💦
手づかみだったら食べられるかな😭といった感じです😢
離乳食をしっかり食べていた時は
ミルクがカナリ少なかったのですが
食べてくれない場合は飲んでもらえていればいいですかね(;ω;)- 12月20日
❤︎
手掴みとかにしてみたらいかがですか?😊✨
自分で食べたいのかもしれませんよ(^^)
-
もち
手づかみはまだ野菜を少しとおせんべいしかしていないんですよねー💦
やはり固めのご飯でおにぎりとかですかね(;ω;)- 12月20日
もち
はいー(;ω;)
時間を変えてからできるだけ一緒に食べるようにしてみたのですが…。
そり返るので結局食べられずで😭
大人がご飯を食べているのに興味は持つんですけどね😭
突然のことすぎて何がなんだか…。