
旦那と離婚を考えている女性。不倫が原因で再構築試みたが難しく、精神的に参っている。証拠は不足しているが慰謝料は相手の認めで可能か。離婚の手続きについて弁護士か探偵に相談。離婚後の慰謝料は高いか。相手の女の仕事についても不明。
旦那と離婚したいと思っています。理由は妊娠中に発覚した旦那の社内不倫です。
臨月手前に発覚し、旦那もその女を好きになっているとのことでした。しかしその時は女と別れて、やり直したいと言ってくれました。女ともLINEでやり取りし、この時は慰謝料も取りませんでした。
旦那の親にも私の親にもこの事を謝罪し、親には怒られ、旦那も前向きに考えているように表面上は見えました。
何度も話し合いを重ね、一度は再構築を試みたものの、一度失った信頼関係を取り戻すのは難しく、私も精神的にボロボロになり、体重が減ったり心療内科に通ったりもしました。
旦那を信じようと今まで頑張ってきましたが、信じようとしているところに、疑いたくなるような事が次々と出てきて、「やっぱりまだ続いてる?」と感じるようになり、旦那にその度問い詰めてきましたが、だんだん言い訳が苦しくなってきて、ついに私も旦那に愛想を尽かしました。(旦那は疑われてるけど、バレてないと思ってます)
旦那は娘が大好きで面倒はよく見てくれます。ですが、もう私の精神が限界で、娘のことに集中できなくなってきたので離婚したいと思っています。
慰謝料、養育費を確実に取る為に、探偵を雇おうかなとも思っているのですが、まずは弁護士なのか、いまいちよく分かりません、、
ちなみに今はレンタルしたGPSで様子を見ているところです。付け始めて数日なので、ホテルの出入りは分からないですが、やはり女の家の近くに行ったりしているようです。
相手の名前住所電話番号は分かるのですが、証拠は今のところ以前の相手からの謝罪LINEしかなく、旦那と女のやり取りは消してしまいました、、ですが相手の女は私が妊娠中ということも知っていましたし、一度不倫も認めて謝ってはいます。
LINEのやり取りは消しましたが、お互いの両親が不倫のことは知っています。
日記や帰宅時間も付けています。
証拠が無くても相手が認めれば慰謝料はもらえるんですか?
離婚する為に、探偵か弁護士かまず何に頼ればいいですか?
(知ってる方、詳しく教えて頂きたいです)
離婚成立してからの方が高く慰謝料請求できるんですか?
離婚することになっても、相手の女の仕事を辞めさせられますか?
今後の人生かかってるので、取れるもの全部取って別れてやろうと思ってます。よろしくお願いします。
- せーちゃん(7歳)
コメント

せいチャム
無料弁護士に相談しに行って
離婚の申し立てをしてください。
自分で家裁に行き調停を申し立てたてることもできますが
弁護士を立てるとみんなやってくれますよ^ ^

しあ
私はそこまで詳しくないですが、友達が弁護士と知り合いで以前教えてもらったことです。証拠がなくても相手が認めれば不倫の証拠になるので、慰謝料は取れるそうです。探偵は何年か前に私も雇おうとしましたが、1時間1万円程と言われたので諦めました。それでも証拠が欲しいのであれば止めませんが、個人的な意見としてはそこで高額出費するのはもったいないと思います。離婚することになっても、相手の女の仕事を辞めさせることは不可能ではないでしょうか?裁判をすると思うのですが、その時に心療内科の診断書があれば慰謝料が少しは高くなると思います。あとは結婚してから少しでも長い方が慰謝料が高くなるらしいです。
確実な情報ではないので申し訳ないですが、1度弁護士事務所に電話相談してみるのが1番わかりやすいと思いますよ。
人様の旦那様に失礼ですが、ほんとに最低だと思いました。取れる物全部取って後悔させてやりましょう!!
-
せーちゃん
探偵費用も慰謝料に上乗せできないかなと考えているところです。結婚生活2年半だとあまり取れないですかね、、💦ほんとこんな不倫する旦那でよければあげるから、お金だけちょうだいって感じです(笑)一度弁護士事務所に電話してみます!ありがとうございます!
- 12月20日

退会ユーザー
すいません、箇条書きで書かせてもらいますね💦
・不倫の慰謝料請求の時効?が発覚した時点から2年だったと思います。
・お互い不倫の事実を認めているので弁護士でいいと思います。法テラスなどで無料相談されてみては!いかがでしょう?
・養育費を確実にとるには公正証書をかかせるのがいいと思います。
・慰謝料の金額は離婚をするかしないかで変わってきます。
相場はあってないようなものですが、
離婚になる場合3百万
ならない場合 五十万程度です。
・仕事を辞めさせるかどうかは会社が決めることなのでどうしようもありません。しかし、居づらくなって辞めたりや、他の支社などへ飛ばされることは多いみたいです。
知らなかったならまだしも、既婚者&妊娠まで知っていて不倫は本当許せません!
とことんやってやって下さい!
-
せーちゃん
箇条書きでありがとうございます!
相手の女は以前「離婚されるされない関わらず、慰謝料は支払わせてください」って言ってるんですよ!なのに2回目とかバカすぎて、今に見てろよって感じです、、!そこまで言うなら払ってもらおうと思って(笑)- 12月20日
せーちゃん
質問なのですが、
離婚調停というのは、旦那が離婚したくないと言った場合にするのですか?その際の弁護士費用は結構かかりますか?💦
せいチャム
調停は決まりごとをしっかり決める場所です。
養育費
婚費
慰謝料
面会日程時間など
決めて書面に残してくれます。
養育費を未納な場合は調停をすると家裁から勧告がいきます。
弁護士は半年くらいお世話になり
48万でした。
法テラスという委託会社に
月5000円で返してますよ^ ^
せーちゃん
詳しく教えて頂きありがとうございます!弁護士費用結構しますね、、その弁護士費用は旦那からの慰謝料に上乗せしたりはできないのでしょうか?
せーちゃん
裁判所に頼らず、弁護士に間に入ってもらうだけでは効力としては弱いのでしょうか?
せいチャム
弁護士は離婚を決定する機関じゃないんですよ。
夫婦で話し合って離婚届けにサインが出来ればいいのですが
それができな場合
家裁で調停という話し合いを
第三者を挟んでします。
調停は月に一度です。
文章の作りかたがわからなかったり
不安な人・旦那から裁判を申し立てられた人が弁護士を雇うんです。
せーちゃん
なるほど、、分かりました!教えて頂きありがとうございます!
せいチャム
いえいえ。
私は弁護士の無料相談に行ってすぐに
元旦那に裁判起こされたので
手に負えず弁護士さんに頼みました。
調停をするにもお金がかかります。