
長野県(関東寄り)にお住いの方、教えてください!年明け旦那の実家に初…
長野県(関東寄り)にお住いの方、教えてください!
年明け旦那の実家に初めて息子を連れて行きます🚗
すぐ鼻垂れになったり、風邪引くので寒さが心配です😅
私も寒がりだし、子どもがいないときに泊まってた頃はヒートテック着て靴下履いて寝ないと耐えられなくて💦 暖房ないし…
赤ちゃんにはそれは良くないと思うので、どんなもの着せて寝かせてるか教えてくださーい💦
ジャンパーとか必要ですか?でも、どこか行くにしても車か抱っこなのでモコモコグッズいらないですかね😅
日中もやはり寒いですかー?何枚ぐらい着てますか?
そろそろ用意しないととおもって💦
因みに埼玉県在住です⭐️
よろしくおねがいします🙏
- スマイリー(2歳10ヶ月, 8歳)
コメント

さらい
上着は必須ですよ。かなり寒いし、、昼間も寒いです。
暖房ないんですか?

蒼★夏♡彩♥晴☆
ダウンとか必要です。日中でも10℃以下、夕方と夜中、朝方は-6℃とか普通です。
泊まるとして暖房無いんですか?ストーブとか必須ですよ(;´Д`A。風邪引くレベルではないと思います。
-
スマイリー
マママイナス6度…😱😭
夜中の授乳なんて、やだー😭
ストーブつけたまま寝たら危険ですよね😱 もー行きたくなーい😭😭😭- 12月20日
-
蒼★夏♡彩♥晴☆
ファンヒーターでは無いですか?ストーブだと危ないですが、我が家は授乳の度にファンヒーター焚いて温まってから授乳してます。
- 12月20日
-
スマイリー
旦那に聞いてもらいます💦
リビングは、ストーブであつすぎるぐらいなんですけど、ドア開けたら一気に真冬です⛄️
もう、空気が冷たすぎます- 12月20日

せな
安曇野市に住んでます。
5ヶ月の娘を育ててますが、服装はこんな感じにしてます。
◯日中
長袖ロンパース+長袖カバーオールをベースに、外出時はこれに、靴下+レッグウォーマー+カーディガン+ニット帽にしてます。
◯夜間
長袖ロンパース+長袖カバーオール+スリーパーに、薄手の毛布+厚めの毛布+厚めの掛け布団
で寝かせてます。
外出は抱っこ紐でママコートの中に入れてます。私もあったかいので。😊
参考になれば良いのですが‥
-
スマイリー
とーっても参考になりました🙏⭐️💕よくダウンみたいなカバオールあるじゃないですか💦あれは必要ですかー?
- 12月21日
-
せな
私は抱っこで移動が多いので使ってないです😊
- 12月21日
-
スマイリー
ありがとうございます😊
もっさりしすぎても抱きにくいですもんね!
この休み買い物行き揃えます!クリスマスプレゼントにしよーかな笑- 12月21日

まりこ
実家が長野で、埼玉から長野へ年末年始に帰省予定です。
長野県育ちなのに、毎年帰る度に長野の寒さに驚きます。笑
本当に寒いです。
寒さのレベルが埼玉と違います。
寝てても寒くて起きて、ストーブ少し付けて
部屋を暖めてまた寝たりします。
うちの実家、古いから本当に寒くて
リビングから廊下に出たら外?!って位寒いです。笑
モコモコグッズ大人も子供も必須ですよ☺︎
-
スマイリー
まりこさーん💦まりこさんの仰ってることが全て当てはまっているのでもー何とも言えない気持ちです😅
空気も澄んでていいところなのに…赤ちゃんのこと考えたらちょっと足が重たいです😢
お風呂も脱衣所で着ないで、浴室で着ないとヤバって感じです😅
でも、80すぎのおばあちゃんいるんです 冬でもシャワーだったりするし
すごいなー。- 12月21日
-
まりこ
脱衣所、寒いですよね笑
うちは脱衣所にハロゲンヒーター置いてあります。
子供はタオル巻いてリビングへダッシュさせてます☺︎
私はハロゲンヒーターの前で急いで着替えます笑
おばあちゃん最強ですね!
冬シャワーだけなんて、寒すぎる(^^;;
もう亡くなっちゃいましたが、うちのじいちゃんは【寒いからお風呂今日は入らない】と言ってました。
部屋を出て、廊下脱衣所が寒いからお風呂入りたくないんですよね😥
私は自分の地元だから帰りますが、
義実家だとちょっと大変ですね😓
気合い入れて行くしかないですね!
赤ちゃんも足先までくっついてるモコモコカバーオール&モコモコベストで行く予定です(^.^)- 12月21日
-
スマイリー
ダッシュで着替え…w
分かります^_^
とりあえず、今鼻水が滝のように溢れ出てるので…悪化させないように気をつけます😅
よし、気合いれて⁈モコモコ服買いに行きます🙌- 12月21日
スマイリー
あああっ…そうなんですねー😅
モコモコしてるオーバーオールみたいなのがいいですかね⁇
暖房ないんですー😅
リビングにストーブ
それ以外…ストーブあるのかなぁ…
この関東の寒さでも今既に鼻水ダラダラしてます!