![くぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人工授精は排卵後になってしまい、左の卵管が貫通していない可能性があるため、右からの排卵を待っているが、次回は左でも検討中。同じ経験の方いますか?
今回人工授精する予定でしたが今日行ったらもう排卵後で、次回になってしまいました・・・
卵管造影検査で左が貫通してない可能性があるので右から排卵の時にしましょうと言われました。
今回は右からだったんですが出来ず、このまま右から排卵するのを待ってるとダラダラしてしまうので、次回左でもやりましょうみたいなこと言われたんですが、同じような方で妊娠された方いらっしゃいますか??
出来ればちゃんと貫通してる右からの排卵でしたいのですが、先生が左でもやると言われたら左でもやらないとダメですかね・・・
- くぅ
![totoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
totoro
右とか左とか決めなきゃいけないんですね!
私の通っている病院は、その月に育ってる卵胞で、やる感じですよ!
![くぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅ
卵管造影で左が詰まっていて最後までちゃんと造影剤が入ったかどうかが分からないため(右側の卵管からで出来た造影剤が左側の卵管の出口の方まで来てしまい、左側が貫通して造影剤が出てきてるのかどうかが不明)、ちゃんと貫通している右側でやりましょうってなったんです。
なのに今日行ったら排卵後で出来ずで、上記の事を言われてしまいまして・・・
どうなのかなーと思ってしまい投稿しました。
コメント