※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
子育て・グッズ

朝早く起きるのがつらいです。娘のお世話で疲れてしまい、起きてもすぐに眠ってしまいます。以前はすぐ目が覚めていたのに、怠けているのかな?


最近朝がきついです
娘が泣いて起きて、おむつと母乳をやりおわって娘が寝たら、わたしも寝てって感じになってしまいます。
朝早く起きたくてもきつくてまた寝てしまいます、
前はすぐ目が覚めてたのですが
何ででしょうか、、怠けてるんですかね?

コメント

えり

きっと知らず知らずのうちに疲れが溜まってるんだと思います😢
わたしもそれくらいの時期は二度寝してました😊
今は娘もニコニコご機嫌で起きるようになったので
かわいくて朝早く起きることができるようになりました😍

  • ルナ

    ルナ

    実家暮らしで母に「だらけすぎ!」と怒られたので怠けてるのかなと思ってました💦
    家のこともきちんとしてるのでしてる気になってました、、

    • 12月20日
mi

夜中に起きてるのですから眠くて当たり前ですよ(*´∀`*)
寝れる時に娘さんと寝てくださいね!

  • ルナ

    ルナ

    娘が寝てるときに寝てるのですが
    娘が夜中に寝るので朝起きるのがどうしても遅くなってしまいます、、
    もっと頑張らないとですね😰

    • 12月20日
  • mi

    mi

    まだ産後2ヶ月だから仕方ないことなんですよ!
    体も妊娠前とは違うんですから!
    頑張りすぎて倒れたら娘さんはどうなるんですか…
    母は主様だけなのです!
    娘さんのペースに合わせて頑張ればいいだけですよ(´∀`)

    • 12月20日
雷注意

私産後半年ぐらいまでそんな生活でしたよ🤣
旦那さんが理解してくれるなら甘えちゃいましょ♡
まだ産後2ヶ月ですから、身体も元に戻り切ってないと思いますよ!

  • ルナ

    ルナ

    ほんとですか??
    安心しました😍
    自分では妊娠前に戻ったつもりでも戻ってないんですね、、

    • 12月20日
あーたん

疲れがたまってきてますね。(><)

私も起きたくても起きれないほど体がだるい、眠い、しんどい
ありました。😣

  • ルナ

    ルナ

    起きてしまえばきつくないんですが、それまでがきついですよね、、
    どうしても起ききろうーと思ってたら寝てしまってます笑

    • 12月20日
  • あーたん

    あーたん

    起きてしまえば体も動きますね(笑)

    二度寝したらよけいに起きるのが辛い(笑)

    • 12月20日
リリー

今でもまだまだ朝キツイです😭
人間、寝れないって辛いですね😂

私は旦那のお弁当を作ってるんですけど夜中に起きちゃうと弁当作る時間に起きれなくて何度も間に合わなかったことあります💦
でも、疲れてるから実際怠けて起きないこともありました😅
怠けてといっても身体疲れてるのは事実ですからね😱
ぜーんぶ頑張るのは難しいですよね!
たまには怠けましょー😊

  • ルナ

    ルナ

    睡眠がここまで大事とは知りませんでした笑
    変な時間に目が覚めるとわかんなくなりますよね😓
    わたしもお弁当作ってたときは起きれてたんですが、弟が冬休みに入ってしまいいらなくなったので寝てしまいます、、

    はい!毎日怠けたいですが、我が子のためにがんばります😊💕

    • 12月20日