
3カ月半の息子が、お腹が空いているのか眠たいのか分からず困っています。最近ミルクを足しているため、お腹が空いているのか不安になることも。特にお昼寝のタイミングが難しく、抱っこしても寝ない時はおっぱいをあげるとすぐに眠ることも。眠たい時とお腹が空いている時の区別がつきますか?
3カ月半の息子がいますが、ギャン泣きする時未だにお腹が空いているのか、眠たいのかが分かりません>_<
最近ミルクを足したのもあってすぐにお腹空いてる?と過剰になってしまうのもあります。
特にお昼寝のタイミングが分からなくて、ギャン泣きしてて抱っこしてウロウロしても寝ない場合おっぱいあげると飲みながらすぐ寝たりして眠たかったのかなぁ?みたいな感じです!
みなさん眠たい時、お腹が空いているときと分かりますか?
- meg.12♡(10歳)
コメント

ぷぴぴ
微妙に泣き方が違います!
眠い時は目つぶって泣いたりします☆
お腹がすいている時はこの世の終わりかと思うぐらいのギャン泣きで眠い時は甘えたような声です(*^^)v

yaomama
私は三人子がいますが、三番目の息子くんはなんで泣いてるのかが、よくわかりません。眠い時でもギャン泣きする時とグズグズ泣いてる時もあって、あーお腹空いてるのかな?と、思っておっぱいあげると遊び飲み。あれ?っと思って寝かしつけようとすると、遊びだし、ああ、遊びたかったのか…と、ホントどっちなの〜なんなの〜っていうことが多々あります。
-
meg.12♡
三人育ててるママさんでも分からない事もあるんですね!やっぱりその子によって違うんですかねー!なんだか安心しました(^o^)ありがとうございます♡
- 9月5日

ももんが୧⍢⃝୨
もうすぐ5ヶ月になる女の子がいます。うちは眠たい時は涙を流してギャン泣きで、お腹が空いた時は「あはっあはっ」とお口開けながらぐずり、遊んでほしい時や退屈してる時、抱っこしてほしい時は「うーうー」と訴えるように声を出します(笑)
だいぶ泣き方や訴え方に違いが出てきました🙌🏻
-
meg.12♡
前よりは違いが出たなーとは思います!
うちも「あー、あー、えー、えー」と良く呼ばれます(笑)
お口を開けてぐずるのも可愛いですね(^o^)やっぱりよく観察してみます!ありがとうございます♡- 9月4日

ハイハイ
その時期は泣き声ではわからなかったですが、眠くなる周期が大体決まってたので、時間で判断してました。起きてから○時間経ったし眠くなったかなと。
そのうち眠いときに目を擦る仕草が出てきて判断できるようになりました。
-
meg.12♡
私もいま分からないので時間で判断するときもあります!
目を擦るの可愛いですねー(^o^)いまからそんな仕草楽しみです!
いずれかわかるかもしれませんね。
ありがとうございます♡- 9月5日

SOUmama
もうすぐで3ヶ月の息子がいますが
私もいまだに、よくわかりません(つД`)ノ
甘えている時は完全に嘘泣きで
こっちも笑ってしまうぐらいの泣き方?(笑)なんですが
昼間グズグズ言うのでおっぱいをあげても、ニコ❤️と笑っていらなーい!としたり💧
夜はさすがに眠くてギャン泣きするのでそこはわかるのですが…💧
昼間はギャン泣きは、しませんが
グズグズの見極めが難しいです(笑)
なので、私も時間で
眠いとか、お腹すいたを
見極めています…>_<…
外れる時もありますが(つД`)ノ
-
meg.12♡
分からないですよね!笑
嘘泣き涙でてなくて可愛いですよねー(^o^)
うちも夜は時間で眠たいのわかりますが、昼間が難しくて>_<
時間で判断されてるんですね!
今日目つむったまま泣いてて眠たいのがちょっと分かりました!
これからもっと観察します♡
ありがとうございます♡- 9月5日
meg.12♡
目つぶって泣くの可愛いですねー(^o^)!甘えたときはかまってほしいのかと思ってました!
もっと観察してみます♡
ありがとうございます!