
義母との同居でストレスが溜まり、感謝や理解が足りないことに不満を感じています。義母の行動に対して違和感を抱いており、2人目の子供を持つことも億劫に感じています。
結婚して半年で義母が体調を崩し同居
掃除にご飯に毎日時間に縛られる
旦那長男だからいつかわと思ってたけど
早すぎたー
なんだかんだ四年経って子供できて、
ホント毎日ストレス!
産後も退院してすぐに朝昼夜義母の食事
産後の嫁に気を使う素ぶりもなし
自分わ旦那が養子だから経験ないからわからないのか、、
抱いてる時に自分の乳咥えさせたしあり得ない!
寝そうな時にあやしだしたり
ちょっと泣いただけで可哀想だなんだ
子供を触られたくもないと思った時に
心底私はこの人嫌いなんだと思ったわー
手も足もおぼつかない80過ぎた人が
掃除してる私の目を盗んで抱き上げて
歩いてた時は流石に激怒したけど、、
義母は三食決まった時間にご飯でてきて
お風呂も掃除も全部してもらって
メリットあるんだろうが
アタシにわなんのメリットもない‼︎
せめてもう少し感謝とかないものか
言われるのわいつも遠回しな嫌味ばかり
オムツ替えの時も
綺麗にふいてあげとかないとー‼︎
って毎回の如くわかってるわぁ‼︎
あー、ほんと愚痴しかでてこないー
義母いたら2人目欲しくても
億劫になるなー
- こたちゃん(7歳)
コメント

どらねこ
毎日お疲れ様です。
私は元気な状態で同居してるだけでもすごくストレスだったので、そこまで頑張ってて偉いと思います!!
感謝して欲しいですね!
せめて静かに文句言わずに過ごして欲しいですね。
こたちゃん
ありがとうございます
誰かに褒めて頂くって嬉しいことです‼︎同居に文句ない人いないですよねー。