
4ヶ月の息子が哺乳瓶の乳首を飲む時に苦労している。サイズアップすべきか悩んでいる。体重7.5キロで、飲み方に問題があるか心配。
完ミで育てています。
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。
体重も7.5キロとおでぶちん。
身体も大きいのと
このところ哺乳瓶の乳首が
飲んでいるとき吸引力で?なのか
平べったくなっていたり、
飲んでいるのに泣いたりするときもあるので
そろそろサイズアップかな?と
3ヶ月用の乳首に変えて見ましたが
お口の周りがミルクだらけになってしまいました。
服も濡れてしまいました。
前のサイズでも
上手に飲める時は飲めているので
目安では3ヶ月からですが
まだまだ
エスサイズの乳首を使ってたほうが
良いのですかね。
月齢ももちろんのこと
離乳食に向けても
気になるのでサイズアップするべきか
悩んでます。
- うたまろ(7歳)
コメント

ジェシー
平べったくなってしまうのは、哺乳瓶をきつく締めすぎてませんか?
真空?になりすぎてぺっちゃんこになってしまうことありましたが、漏れない程度ほんの少しだけ緩めてあげるとならなくなりますよ。
うちも大きめな子なので、哺乳瓶の乳首のサイズアップは、ためしにやってみて、むせたりせずきちんと飲めていたらアップしちゃってました♪

みちょす♥
娘は4ヶ月半ですがたまにMサイズ使う
ぐらいでほとんどSサイズ使ってます!
Mだとmigiさんと同じで口の周り
ミルクだらけで口から溢れてます💦
垂れ流し状態ですぐ飲み終わります。
スリムタイプのMだとまだマシです(ϋ)
-
うたまろ
離乳食にむけて飲み込む練習にもなるのかな?と思っていましたが
個人差なんですかね。
赤ちゃんが飲みやすいように
赤ちゃんのペースでですね!
ありがとうございます😊- 12月21日
うたまろ
きつく締めすぎると
なることもあるのですね!
出てこなくてそれで泣いてたのかもしれませんね( ´ ・ω・ ` )
ありがとうございます😊