
娘の犬アレルギーがレベル3で、主人の実家に犬がいる。今後連れていくべきか迷っている。過去に症状が出たこともあり、クリスマスやお正月の集まりで悩んでいます。
娘のアレルギー検査の結果がでました😱
犬アレルギーがレベル3だったんですが
主人の実家が犬を飼ってます。
みなさんなら今後連れていかないですか??
気にせず連れていきますか??
義母には今まで症状でたことないよね?
と言われました…
= 今まで通り連れてこいって事だと思います。
思い返してみると1回だけお腹に蕁麻疹がでて
目をかき、すごく泣きました💦
(犬アレルギーが原因かわからないですが)
これからクリスマス、お正月と集まりが続くので
正直迷ってます…
- k.(7歳, 8歳)
コメント

ぴーちゃん
旦那が猫アレルギーなのですが、
子どもの頃義父の実家に猫を買ってたらしくて、
家に遊びに行くたびに
近ずかないよーにしてたそうです!
もし、義母がどーしても来いと言うのなら、
開放しない事を約束してと
旦那に頼んでもらいます😉

®️
アレルギーがあって子どもが苦しいのに連れて行くっていう選択肢はありません…
ある程度大きくなって、自分でいろいろ判断出来るようになったら行くか行かないかは子どもに任せますが…
アレルギーだと、衛生的にイヤだな〜っていうのとはまた違うと思うので、旦那さんともしっかり話し合った方が良さそうですね😢
-
k.
そうですよね(>_<)!まだ気持ちを言葉にできないのに親の都合で連れて行くのは可哀想ですよね💦
まだ主人には話せてなくて明日話そうと思います!
ちなみに義母に、私も犬アレルギーやけどなーって言われたんですけど…
クリスマスやお正月のお誘い断る場合何て言えばやんわりと断れるでしょうか?(/ _ ; )💦- 12月19日
-
®️
そこはもうお医者さんに言われた!を貫くしかないと思います!
動物のアレルギーって、ずっと一緒にいると緩和されるらしく、たま〜に会う程度だとひどくなるみたいです💦
義実家の犬は、昔から飼っていたのですか?もしそうなのであれば、旦那さんに包み隠さず言うと、旦那さんもあまりいい気はしないかもしれないですね💦犬も家族だから…
旦那さんにも、お医者さんに犬がいるお家には行かないように言われた!と言ってしまった方がいいかもですね!- 12月20日

みは
行かないです。
私猫アレルギーですが、飼ってるの内緒にされてても飼ってる家に行けばわかります。
症状は人それぞれですが、呼吸がいつもより苦しくなったりするのは小さい子なら伝えられないかもしれません。
それに接することでもっと悪くなったりしますよ💦
-
k.
目に見えない症状もありますよね!!先生にも犬と接触すると悪化する場合もあると言われました💦それにシャワーとか全くしてない上にケアもされてない犬でして…ダニの数値も高くそこも不安なので主人に全部話して行くのは控えようと思います(>_<)
ありがとうございます✨- 12月19日

ahgy.m
旦那に話してもらいます。
たまたま症状が出なかっただけで、アレルギーと診断されたからには気をつけてあげないと…もし酷い症状が出てアナフィラキシーとか起こしたら大変なので💦
-
k.
そうですよね(>_<) 義母に伝えたんですが私も犬アレルギーやけどーって言われちゃって💦
最悪の場合を考えると怖いので主人からも伝えてもらうようにします!- 12月19日
-
ahgy.m
お前の話は聞いてねーよ!無責任な事言うなよって話ですよね。子供がアナフィラキシーになったら呼吸困難で死んでしまうケースもあるみたいですし…怖過ぎます!
ご主人から言ってもらいましょう💦- 12月19日
-
k.
しかも数値が低いから大丈夫なんですか?って聞いたら病院で検査したことはない!舐められたら痒くなるって言われました…😂検査してないのに無責任な発言されて驚きです💦
たぶん今まで大丈夫だったから大丈夫でしょって感じなんだと思います(>_<)
死ぬかもしれないのに連れていく親なんていないですよね!!なんとしてでも守ってあげないと!頑張ります💪🏻- 12月19日

ゆうママ
動物アレルギーが自分結構ひどいんですけど、とにかく辛いですね(笑)可愛いですけどあちこち痒いしくしゃみ止まらなくなって( ̄▽ ̄;)
子供だったら言葉に出せないししんどそうです😭😭😭
せめて犬を外で飼ってるならあれですけど、室内ならあまり連れていかなくなりそうです。。。外で会うとかして
-
k.
言葉に出せないからこそ、症状がもしでなくてもこれからもし連れてったとしてくしゃみや咳、鼻水とか全部アレルギーのせいかな?って思うのもストレスになると思うので行くのはやめます(>_<)!!
動物を飼ってる方と外で会う時は症状はでなかったのでしょうか??- 12月19日
-
ゆうママ
あたしは大丈夫でたよ!毛のついた服とか触ったりしなければ!皮膚の弱いとこはやっぱり出やすいのでそのへんは注意が必要かもです!
お子さんがどれくらいアレルギー症状でるかにもよりますけど、直での接触は避けた方がいいと思います!- 12月19日
-
k.
詳しくありがとうございます(>_<)✨- 12月20日
-
ゆうママ
動物アレルギーは辛いですからね😂😂😂どうしてもの時は長袖長ズボンにマスクに目薬常備ですよ!
動物好きで動物アレルギーなのでしょっちゅー苦しんでます(笑)- 12月20日

あさひ
私猫アレルギーが結構ひどいのですが、全身蕁麻疹が出て、目が真っ赤になり、ちょっと呼吸もしづらくなったことあります💦σ(^_^;)
その時小学生だったので、大泣きで病院行きましたが、お子さんが小さいとそうなった時心配ですね(TT)
子供が大きくなるまでは、連れて行かず来てもらうとかどうですかね??(^^)
-
k.
それが1番安心ですね(^_^)!
毛がすごいので来てもらう分にも少し抵抗があって…そこも主人と話し合いたいと思います!ありがとうございます✨- 12月19日

退会ユーザー
行き続けるか、もう行かないか!だと思います。
犬の訓練士をしてる知人のお子様が犬アレルギーで、医者には飼うのをやめるか一生飼い続けるかだ、と言われたそうです。
-
k.
言葉が伝えられない間は行かないでおこうと思います!ありがとうございます(>_<)✨- 12月19日
k.
犬の毛とか結構落ちてていつも帰宅すると靴下、服が毛まみれになってることもあって迷います(>_<)💦
明日また主人と相談してみます!!
ありがとうございます✨