※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
ココロ・悩み

中学時代の友達しかおらず、大学で信頼を失いSNSでの交流も難しい状況。子供と楽しい時間を過ごしつつ、大人になっても新しい友達が欲しいと思っています。

気付けば、中学のときの友達しかいません。笑
高校は元々女子が少なく、相性合う子がおらずその場限りの付き合いに。。
大学は友達いたんですが、ちょっと私と1人の友達と男のことで色々あり、私が避けられることに。友達の元彼と隠れて付き合ってたことが、関係が終わったあとにバレて、友達の元カレに手出すなんて無理!とかげで言われたり、他には、私が就活の内定が出たのに、言わなかったとか色々あり、信用がなくなり避けられるようになりました。自業自得なんですが、やっぱりいい気はしません😅
その避けた友達は、みんなと仲良くなるタイプでその子の周りには友達がたくさんいます。
社会人になり、結婚し、私がSNSを始めたので、その避けてきた友達にフォローしてみたら、大学のときの友達は許可されてたのに私だけやっぱり許可されず。笑
結婚して、みんな地元を離れたので、ほかの大学のときの友達とは会うこともなくなりました。1人だけ地元に残ってるので、帰省のたびに会うことはありますが、その子は避けてきた友達とも仲良く、私としてはたまにおもしろくありません😅
中学のときの友達はいるし、結婚して子供ができて新しい土地で1人仲のいいママ友ができました。
自分の気があう人はいるし!と思ってましたが、たまにSNSの友達とのやりとりを見てしまうと、仲良くしたいし、しときたかった、、とモヤモヤした気分になります。許可してくれなかった友達と、自分がフォローしてる友達が返信しあっていると、なんだか複雑な気持ちに。特に子供のことを返信しあっていると、羨ましいというか。。
避けてきた子とは性格は合わないから、別にいいやって思いますが、ここまで露骨に人に嫌われたのが初めてだからかもしれませんが、なんか嫌な気分になり、SNSやめました。

息子とは楽しく過ごしており、無理に気遣うママ友はいいですが、やっぱり大人になっても友達はほしいです。。

コメント

宮田くん

わかります。わたしなんて大学時代の友達しか連絡とってないし仲良くないです。。中学時代の子も小学校から一緒だったので大の仲良しでしたが子供を産んでから環境が全く変わって疎遠になり、相手のsnsを見るのも苦痛になってきたのでやめました。
その、仲良くしたかったって気持ちわかります😅みんなから人気者のキャラの子だと私だけなんで?ってなりますよね。
今は専業主婦だけど働くようになったら出会いがあるし友達できたらいいなーと思ってます。

  • かな

    かな

    お返事ありがとうございます😊
    SNS苦痛ですよね。笑
    同窓会とかあったら、私1人どうなるんだろうって想像しちゃいます😅結局行かず、疎遠になるのかな。。
    たしかに今すぐでもないけど働くようになったら、出会いはありますね!
    先を考えながら過ごしてみたいと思います😁ありがとうございます✨

    • 12月19日
こまち

今となっては
別れた男なら別によくない?って思いますけどねw
当時はその友人もまだまだ大学生で若いですし、相当許せなかったんでしょうね。
若気の至りというか。
りーさんは「今」仲良くしてくれる目の前のお友達を大切にしてください😇

  • かな

    かな

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですよね〜内心、関係ないじゃん😓ってなってました。
    そうですよね、今仲良くしてくれる友達を大事にしないとですね!

    • 12月19日
あんな

気にしなきゃいいと言われても気になっちゃうし、気にしないつもりでもどこかで気にしてちょっとした情報でうろたえちゃいますよね(;´Д`)

  • かな

    かな

    お返事ありがとうございます😊
    それなんですよ!私だけがなぜか気にしちゃって、悔しいやら、ムカつくやら。。女って難しいです。。

    • 12月19日
  • あんな

    あんな

    ほんと難しいですよね😫
    相手のインスタ情報やら周囲のインスタ情報とかで
    なんも思ってなくても見たらグサっときたりして、あ、なんか辛っ。。てなるやつです😫⭐️

    • 12月19日
  • かな

    かな

    なんかつら。。ってすごい分かります!笑
    情報求めてないのに、、。
    SNSやめたらやめたで、なにも友達と繋がるものがなくなって、それはそれで、、ってなってます笑

    • 12月19日
  • あんな

    あんな

    分かります!暇な時とかついつい見ちゃうしむしろそれくらいしか見るもの無くて。とかで、、、。笑
    私も色々ゴタゴタあったりしますが(思ったら発言しちゃうので、、。)なんやかんや受け止めてくれたり、理解してくれたりで喧嘩したり仲直りしたり何とかやってけてます😫👌

    • 12月19日
りんご

私も高校の友達しかいません!
しかも仲良い3人だけ(笑)
中学は色々あったのでもうどうでもいいし、今さら仲良くしようとも思わないです😅
この前同窓会もありましたが欠席しました。
大学は行ってないので本当にその3人しかいません😂
でも、今は子育てにいっぱいいっぱいなので悩みを共有できるママ友だけいれば普通の友だちは入りません!
でも、子育ても落ち着けばまた新たな出会いがあってそこで友達ができたらいいなと思ってます😊

  • かな

    かな

    お返事ありがとうございます!
    たしかに今の悩みを共有できる友達は大切ですよね😊心強いですし(^^)
    私もまた新たな出会いも期待して過ごしたいと思います!

    • 12月20日