![みるきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが急にミルクを飲まなくなり心配。哺乳瓶を嫌がり、飲む途中で遊びに行ってしまう。ミルク卒業かどうか不安。栄養補給の方法を知りたい。母乳は続けたい。
もうすぐ9ヶ月になるムスメがいます。
数日前から突然ミルクを飲む量がかなり減りました。
朝起きて100飲んで遊び出す。
母乳を少し飲んで昼寝。
昼食に離乳食と100くらい。
おやつ。ミルクは嫌がるので麦茶。
母乳飲んで昼寝。
夕食に離乳食と50くらい。
寝る前に50と母乳。
1日トータルで300〜350です(´;ω;`)
先週までは200を5回飲んでいたので心配しています。
離乳食はよく食べるのと、母乳は出てるのか分かりませんが吸いながら寝てしまいます。
100飲んでいるのは哺乳瓶なのですが、飲み途中で手で払いのけて遊びに行ってしまいます。
哺乳瓶じゃなければ飲むかなと、マグマグに入れたりコップとストローにしてみたり試行錯誤したのですが、それもあまり飲まずまだ哺乳瓶の方がマシでした(´;ω;`)
これはミルク卒業が近くなってるんでしょうか?
もしこのまま飲まなくなったら、どうやって栄養を補えば良いでしょうか?
一応母乳は吸ってくれるので、飲んでいる量は分かりませんが母乳は続けたいと思います。
- みるきー(3歳6ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
同じ感じでした。
ずっと混合でしたが、ミルクを飲む量が減ってきたので、慌てて三回食にして母乳だけになりました。
ミルクを飲まない分は少しずつ離乳食から摂るようにしないとですよね。
そのための離乳食ですし。。。
ミルクは飲まない分、ミルクがゆにしたりパンケーキの中に入れたりして、どこかで使うようにはしています。
みるきー
早速のお返事ありがとうございます!
やはり三回食にした方がいいですよね(≧Д≦)
確かに、飲まないなら離乳食に混ぜればいいんですね!
ミルク粥は7ヶ月頃に一度やってみたのですが、あまり食べてくれなくてそれっきりです💦もう一度チャレンジしてみます!食べれるようになったら朝食にいいですよね(*゚v゚*)
パンケーキも食べていいんですね!材料はホットケーキミックスでいいのでしょうか??赤ちゃん用とかですか??
まめ
食べるの大好きだったので、三回食もりもり食べて、ミルクなしでもお腹は満足してそうです😁
パンがゆはダメですかね?
オートミールなんかもミルクで煮るととろみがついて主食になりますよ。
ホットケーキミックスは砂糖が多いので、うちは米粉、バナナ、アルミニウムフリーのベーキングパウダー、ミルク、きな粉を混ぜて焼いてます^_^
バナナが意外と甘くて砂糖なしでも十分美味しいです。
市販の9ヶ月から使えるホットケーキミックスもあると思います!
みるきー
パンとかマカロニとかベチャベチャするのが苦手みたいで、食パンもそのままかじろうとします😫上の子はパン粥大好きだったんですけどね💦
ホットケーキの材料いいですね!私は料理が得意じゃなくてホットケーキミックスに頼りがちなので、ちょっと頑張ってみます😵バナナを入れるの試してみます!
うちも明日から三回食にしてやってみます(。>∀<。)