
2歳の娘が2ヶ月間ほとんど食事を摂らず、お菓子やジュースを欲しがります。工夫しても食べず、便秘も続いています。医者はイヤイヤ期かもと言いますが、困っています。
来月2歳になる娘がいますが
ここ2ヶ月ほとんどご飯食べません。
ポテト バナナ 白米 は
1日1食分くらいは食べますが
それ以外のものは1口か2口しか
食べてくれません…。
その代わり
お菓子やジュースは
常に食べたい!食べたい!と
1日中泣き叫びますー…。
どうにか食べさせようと
味付けや硬さ調理方法など
どんなに工夫して作っても
何も食べてくれず
お菓子を欲しがり泣き叫び
頭がおかしくなりそうです…。
偏食のせいなのか
便秘が続いていて1週間前に
病院で浣腸してもらってます。
お医者さんに相談しても
イヤイヤ期だからかな?
そのうち食べるようになるよ。
って言われますが
精神的に辛くなってきました…
どうしたらご飯食べてくれるんでしょう…
- yomogi_mama(6歳, 9歳)
コメント

らすたまん
お好み焼きとかも食べないですか?
うちも一時期お菓子とジュースばかりでしたか買わなくなったら欲しがらなくなりました。

sweet☆
お菓子を置いていると必ずそれしか嫌だとなりますので、お菓子やジュースなどの存在を忘れさせるくらいにしないとダメだと思います!とりあえずお家には絶対に置かないようにして、ご飯しか食べるものはないよ!の状態にすると絶対にお腹が空いた子供は何でも食べるようになりますよ!(*^-^*)
-
yomogi_mama
やっぱりそうですよねҨ ( º_º )
スーパーへ行くと
お菓子コーナーへ走って行き
勝手にカゴへ入れるんです…
そして拒否すると泣き叫ぶので
つい買い与えてしまって…✸
心を鬼にして頑張ります…。- 12月19日

もも
うちも、アンパンマンのパンとお茶、お菓子しか食べない日とかあり、先輩ママに相談したら、あるある!!そのうち食べるって言われたけど、栄養的に大丈夫?って心配になってます。
私も参考にさせてください
-
yomogi_mama
同じですねҨ ( º_º )
本当にそうですよね〜
栄養大丈夫?って心配です✸
これから年末年始で
実家へ帰ったら
また甘やかされて
お菓子ばっかりなんだろうな〜…。
買い与えないのが
一番なんでしょうけど
つい買ってしまって…
一緒に頑張りましょう🙌- 12月19日
-
もも
うちはカート🛒に乗せるために一つお菓子を先に選んで持たせている感じです。
じゃなきゃ、カートに乗らないし、スーパー内走り回って、買い物どころじゃなくなるんで😭
買い与えないが一番なんですね😭
お互いに頑張りましょうね😊- 12月21日

なっちゃん
お菓子もジュースもあげないと、さすがにお腹は空くし喉は渇くしでご飯食べてくれると思いますよ?
負けずに頑張ってみてください❗
-
yomogi_mama
ありがとうございます。
やっぱりお菓子を与えないしか
方法はないですよねҨ ( º_º )
スーパーへ行くと
お菓子コーナーへ走って行き
勝手にカゴに入れてきて
拒否すると泣き叫ぶので
つい買ってしまって…✸
まずは買わないことから
頑張ってみます…。- 12月19日
yomogi_mama
食べないんですҨ ( º_º )
やっぱり買っちゃダメなんですね✸
買い物行っても
勝手にお菓子コーナーへ行き
勝手にカゴへ入れるんです…💦
拒否すると泣き叫ぶので
つい買っちゃって…💦
心を鬼にして頑張ります…
らすたまん
買ってしまうと家にあるの分かるので買わないのが1番ですよ!
しばらくやめていれば忘れるので(笑)
うちはお菓子コーナー行かないですよー!
カートに乗せて野菜とか買ったらスッとレジに行っちゃいます(^^)
保健師さんに相談した時もご飯の2時間前は飲み物もおやつもやめてねって言われてから実行してモリモリご飯食べてくれています。
みかんとかりんご、ヨーグルトとかは食べさせています(^^)
心を鬼にしてあげなきゃお腹空いて食べてくれると思います!!
yomogi_mama
そうなんですね〜
今かなりお菓子依存なので
忘れて欲しいです( ˟_˟ )
カート嫌がりませんか( ˙-˙ )?
カート嫌がってギャン泣きで
カート下ろすと
お菓子売り場へ逃走です💦
みかんは食べてくれます。
ヨーグルト試してみます♩
心を鬼にして
あげるの控えてみます。
らすたまん
うちもじいじと頻繁に会ってた時はお菓子依存が凄くて、検診でも虫歯ではないけど溶けてきていると言われ…
カートはその日によります。
最近は車にハマってるので予めおもちゃ持ってって手に持たせてるか、カゴ持たせてお手伝いさせてます(笑)
でもお菓子売り場知ってると大変ですよね…うちはお菓子売り場知らないのでまだいいですが^_^;
極力お菓子ではなくて果物とかヨーグルトにしてかぼちゃの煮物や人参のグラッセなどなら食べてくれるかもしれませんよ(^^)
あとはうちは体力が他の子よりあるので外で遊ばせたり家でも追いかけっこしてます(笑)