
寝付きが悪くて日中眠くなる女性が、夫の寝付きの良さに悩んでいます。お昼寝は良いが夜は眠れず、夫と一緒に寝るとストレスを感じるため、夫は別で寝ることに。良い方法が知りたいです。
私自身についてなのですが、寝付きがとてつもなく悪いです。夫は5時起きで帰りも遅く、帰って1,2時間以内に寝るのですが、私も22時にベッドに入って、少なくとも毎日2:00までは暗闇で眠れずゴロゴロしています。そして私も朝ごはんとお弁当を作るのに夫と一緒に起きるので悪循環です。日中眠くなります。
数秒で寝る夫の寝付きの良さが羨ましいです。
私は日中仕事辞めてから体力をもて余しているからだと思うんですが、妊娠による眠気でお昼寝するときはとても寝付きが良いです。一人だと、すんなり寝られます。ちなみにお昼寝をしてもしなくても夜中眠れません💦ベッドが二人の身体の大きさに対してちょっと小さいかと思うんですが、夫が寝相が悪いので、二人で寝るとお腹を守るのに無意識に色々気を遣ってちょっとストレスがあるのかなとも思います。(何度も私の身体の当たったことがあります><)
そんなこんなで夫が私をかわいそうに思い、今日からベッドの横にお布団を敷いて夫は寝るらしいです。
こんなことしてらっしゃる方いますかね?
なんかちょっとかわいそうだなとか思いつつ、どうしたら寝付きがよくなるかわかりません。
- ぴぃ(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
仕事辞めた分昼寝から目が覚めたら15分〜30分お散歩や妊婦でも出来る簡単な体操してみてはどうですか?

suzucha☆
それ、私もですね(^-^;
夜は本当眠れない!
そして携帯とかいじっちゃったりして、余計寝れないんですけど😜
そして隣でパパはぐうぐう😴
私もお弁当の準備とかするので7時起きとかですが、寝るのは4時です。
なぜか仕事してるパパの方が寝ててイライラです😤
ちなみに私は臨月までシングルで一緒に寝てましたが、パパも寝相が悪いので背中向けて寝てましたよーヽ(*´∀`)ノ
-
ぴぃ
ぐうぐうですよね😪👨
私も同じ睡眠時間です〰️>_<そうなんですよ、なぜかイライラしちゃったり💦
なるほど((o(^∇^)o))耐えましたね✊
私ももうちょっとがんばろうかな
コメントありがとうございます- 12月19日

ぽぽ
私も夜寝つきが悪く21時にお布団に入っても2時過ぎまで寝られない〜って日が多々ありました😭
続くとツライですよね💦
うちも夫の寝相が悪くて、寝返りしたときに夫の手が私のお腹にドンと当たったことが何度もあったりして妊娠途中から夫は別室で寝るようになりました(笑)
夫には申し訳なかったけど、別々に寝るのが我が家の最善策かな〜と思いました❤️
旦那様がベッドの横にお布団敷いて寝ると言ってくれるなら甘えてみていいと思います😊
それで少しでも眠れるようになればいいですね✨
-
ぴぃ
そうなんですね!!一緒の方がいらっしゃって嬉しいです。
続くと本当に辛いですね💦
途中から別室になったんですね!
そうですよね、最善策を尽くしたいです💦
今日様子を見てみます。ありがとうございます💕- 12月19日

退会ユーザー
夕食後くらいからリビングの照明を暗くすると自然に眠れるとテレビでやってましたよ🤔
-
ぴぃ
なるほど❗ちょっとやってみます💡🏠
コメントありがとうございます💕- 12月19日
ぴぃ
そうですね!!!運動始めます。
コメントありがとうございます