
乳腺炎になった方のおっぱいはしこりがなくなってきたが、反対側がチクチク痛む。初めての痛みで乳腺炎か心配。対処法や葛根湯の利用について教えて。
先日乳腺炎について質問させて頂きましたが、また教えてくださいm(__)m
乳腺炎になった方のおっぱいはだいぶしこりがなくなって来たのですが、先程から反対側のおっぱいがチクチク痛みます(。>﹏<。)しこりや赤みはないです。
チクチク痛むことが初めてなので、これは乳腺炎になりかけているのでしょうか?
もしなり始めだとしたら、悪化させないようにできることを教えて頂きたいです。
今はしこりがある側から飲ませています。
葛根湯はまだ家にあります。
- シマリスこっこ(7歳)
コメント

wtnb05
チクチク痛くなってきてるのであれば乳腺炎かと思います。葛根湯飲んだり、痛いところを冷やすといいですよ。

リラ
しこりがある側からずっと飲ませていて、反対側が調子悪くなったことあります。
寒くなってきたので、肩甲骨の間辺りにカイロを当てるのもオススメです。つぼがあるらしいです。
チクチクは、ちょっと心配かもしれないですので、3回に1回くらい反対側から飲ませてもいいかもしれないです。
私は、調子にかかわらず、両方のフットボールだきからで交互に飲ませ始めていました。
例えば、1回の授乳で
右のフットボールだき→左の普通だき→右の普通だき→左のフットボールだきで4回は必ずする感じでした。
葛根湯は飲むといいかもしれないです。
-
シマリスこっこ
ありがとうございます!
ツボあるのですね!早速カイロ貼りました。心なしかチクチクが和らいだ気がします。
飲み方も工夫してみますね。
乳腺炎怖いです(。>﹏<。)- 12月20日
-
リラ
色々思い出してみたのですが、私は詰まりやすかったので、助産師さんにすすめられて、ごぼうし という漢方を飲んでました。ごぼうの根の乾燥したのらしいです。煎じて飲むので苦いです…そして面倒です(笑)
結局よく詰まりましたが、身体には良かったかなぁと思っています。
もしご興味があれば、楽天とかの漢方薬局でいっぱい売ってますので、見てみてください。
ちなみに、ごぼう茶もいいらしいです(^^)
ただ、出が良くて詰まりやすかったら、水分たくさん飲むともっと出やすくなって詰まることもあるみたいですので、様子を見てみてください。
早く落ち着いたらいいですね‼︎- 12月20日
-
シマリスこっこ
体験談コメントして下さってありがとうございます!
ごぼうしですね。耳にしたことがあります。根菜類は母乳に良いといいますよね。ごぼう茶は実家の母が飲んでいたので少し分けて貰おうと思います!
3ヶ月までは何を食べても時間が空いてもおっぱいトラブルはなかったのに、最近詰まりやすくなってしまったようでビクビクしています(^_^;)
教えて頂いた事とても参考になりました。嬉しかったです!ありがとうございました(*^^*)- 12月21日
-
リラ
私がとても苦労したので、少しでもお役に立ったら嬉しいです😃
色々おせっかいでスミマセン😅
年末年始は、カロリーの高い食べ物がある時期ですので、私はかなり我慢してました…(笑)
本当に調子悪かった私でも6ヶ月にはかなり落ち着きました。
半年、1年の節目でかなり落ち着くらしいです。
寒くなってきましたので、お身体に気をつけて、楽しい年始年始を過ごされてください(^^)- 12月21日
シマリスこっこ
ありがとうございます!
やはり乳腺炎ですかね(^_^;)
酷くならないうちに、冷やして葛根湯飲んでみます!