※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

離乳食後のミルクを残すことがあるのですが、もうミルクをあげなくても大丈夫でしょうか?

11月から二回食スタートして
離乳食+ミルク100mlを2回と
ミルク200mlを2回あげてましたが
ここ数日ミルクを少し残したりします。

もう離乳食後ミルクあげなくても
大丈夫でしょうか?

コメント

あ

同じくらいの月齢のかた
教えてください!ー

豆大福

うちは2回食にした時から食後のミルクは飲んでないです😌
朝起きた時180ml、15時に200ml、寝る前に180mlで朝と夜は少し残します。

水分不足が心配なのでお茶は多めに飲ませるようにしています✨

  • あ


    なるほど😲
    ありがとうございます♥️👈🏻

    ちなみに、
    何時頃に離乳食あげてますか?

    • 12月19日
  • 豆大福

    豆大福

    うちは10時半11時位に〜朝ごはん、18時〜19時位に夜ご飯です😌

    ミルクは7時、15時、寝る前です♪

    8ヶ月なら結構食べるようになってると思うので、食後に飲みが悪いのはやっぱりお腹がいっぱいだからだと思いますよ✨

    • 12月19日
  • あ



    ありがとうございます☺︎✨
    減らしてみます😌

    • 12月19日
hana

まだミルクからも栄養とっているので、飲むだけ飲ませてあげるのがいいと思います(´ω`)

  • あ


    わかりました😌
    ありがとうございます。

    • 12月19日
みっきー!

うちは母乳でしたが、長女が7カ月のときに食後に毎回毎回吐き戻しがあって最初なんでかなー、って思っていましたが結局お腹がいっぱいで吐いていたのだと思います。なのでのみが悪かったりするなら食後のミルクは辞めてもいいかと。もともと吐き戻ししない子だったので…