![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![マママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マママ
しばらくゲップの姿勢で待ってるのはどうですか?☺︎
出なくても寝かせず体を縦に起こしてあげてた方が苦しくないかもしれません⭐︎
![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケモン大好き倶楽部♡
我が子も新生児の頃、よく吐いていました…。
病気なんじゃないかと思いました(;_;)
でも新生児の頃は吐く子はよく吐くから心配無用(^^)/
お着替えでお洗濯が大変でしょうが、そのうち吐かなくなります!
我が子は1ヶ月半くらいから吐き戻しが減りました。今は授乳後縦に抱っこした瞬間勝手にゲブーっと大きいげっぷをしてくれます!笑
げっぷも月齢が上がるにつれて上手になりますし、飲み方も上手になりますから大丈夫ですよ(^^)/
吐き戻しばっかりだった新生児の頃に私がやっていたことは、授乳後しばらく縦抱きにしておく(15分くらい?)ことと、お着替えが大変なのでスタイをつけることです!
大変な時期ですが頑張ってください!
-
さーちゃん
吐いても心配無用なんですねぇ💡初めての子なので、色々心配になっちゃいます😣
寝てる間に吐いてしまって、詰まらせちゃったらどぉしよぉ💦とか色々考えちゃいます…
もう少ししたら上手になってくれますかねぇ‼️
わたしは横抱きにしてましたが、縦抱きでしばらく抱っこしてみます💡
すぐ大きくなるからと思って服もあまり買ってなかったので、洗濯が大変です…😓
ありがとうございます😊- 12月19日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
飲んでから30分抱っこしたあとに寝かせてますか?😉
-
さーちゃん
30分ではないですが、10分くらいは横抱きで抱っこして寝かしてました💡
- 12月19日
![apママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
apママ
うちも生後21日目の新生児です。
母乳飲んで満足してゲップせずに寝たときはタラーっと吐きます。
吐くのはこの時期よくあることなので、大丈夫だと言われましたが、少し心配なので1ヶ月検診で聞いてみようと思ってます🤔‼️
-
さーちゃん
大丈夫と言われても心配になりますよねぇ😣タラーっと吐く時と噴水みたいに吐く時とがあります。噴水みたいに吐いたときは飲ませすぎたと反省してしまいます。
心配と反省ばかりです…
わたしも1ヶ月検診で相談してみようと思います👶🏻‼️- 12月19日
![POKE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POKE
成功20日です☺近いですね
うちの子もほぼゲップでませんあんまり吐くこともないのですが、入院中に看護師さんにきいたら、母乳の場合は、哺乳瓶ほど空気飲み込まないから、ゲップ出ない事もあるから大丈夫よー!と言われました!
飲んだあとはしばらく肩にもたれかからせて背中をさすって、それでもでなければ膝に座らせて抱きかかえ、それでもでなければだっこしてます!
それでもでなければ、寝かせてます
-
さーちゃん
肩にもたれかけさせてたりもするんですが、イヤなのか反り返ってイヤイヤみたいな感じになります…
横抱きでしばらくして寝かせて、寝たと思ったらしゃっくりして吐いてってこともあります😵- 12月19日
さーちゃん
横抱きで抱っこしてましたが、縦抱きの方が良さそうですねぇ💡
ありがとうございます😊