※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kyky
家族・旦那

主人の行動力のなさに呆れています。例えば税金の支払いの遅さ。事故後…

主人の行動力のなさに呆れています。

例えば税金の支払いの遅さ。
事故後のお金の処理。
生命保険の加入。
引っ越しを踏まえた家購入の話。

イライラもしますが呆れています。

子供がどんどん大きくなっていくにつれ触ってしまっては困るものなどどんどん増えていき、模様替えや整理を促しても口では「そうだねー」と言っていても結局やるのは全部わたし。

わたしは週4で仕事をしています。
専業主婦ならなんとか我慢しつつわたしがやろうって腹くくれるんですが中々そんな余裕もなく…

とにかくやったらやりっぱなし。
自分で片付けてほしいのでわたしは手を出さず促して自分で処理してもらうように癖づけています。

散らかすことが得意です。

家ではずーっと携帯でゲームしてます。
モンスト?

子供とはあんまり一緒にいられないくせに放置してゲーム。
見ててイライラします。

どこの旦那様もこんなもんなのでしょうか。

最近はこれが原因で離婚がチラチラちらついています。

コメント

ちゃん

うちのもそんな感じです!全てにおいて遅いです💧

  • kyky

    kyky


    子供がいると全てに対してのスピードが遅いことにイライラしちゃいます。
    このちんたらしてる時間がもったいない!って思っちゃいます。
    更には子供連れてどっか出掛けたりも全然してくれません。

    • 12月19日
ゆずまま

うちの旦那さんも同じですよ〜。
本当に娘はもちろん、旦那さんも子供みたいで、2人子供がいる感じです(笑)
ただ、娘の育児に関しては協力的なので、そこは助かっています。
最近はパパが携帯いじってると娘が、パパ、ダメでしょ。ゆずちゃん(娘の名前)と遊ぶんでしょ?と、娘に怒られてます(笑)
基本的には、ぜーんぶ私が決めて、どこかに行く時は運転係してもらって、休みの日は娘の事は、まかせるようにしてます。
私は、まだ働いていないので、旦那が働いてくれて感謝してるし、ちゃんと働いて稼いでくれればいいや〜と気楽に考えてます(笑)
というより、私も旦那にイライラしすぎて期待する事に疲れただけかな?(笑)
私は、旦那が出しっ放し、やりっぱなしの場合は、あえてそのままにしてます。
自分でやるまで放置。
その旦那のやりっぱなし、出しっ放しが原因で娘に何かあった、娘が何かした、という場合は私の雷が旦那に落ちます(笑)
片付けて、と言ってもすぐには動かないので、それで娘になにかあったら私怒るからね!って言ってます(°_°)
あとは、娘も真似するんだからね!とか。
もっと、父親として、しっかりしてほしいですι(˙◁˙ )/

  • kyky

    kyky


    うちの息子はまだ1歳2ヵ月なので、喋るようになったり、歩けるようになったりすれば今よりも少しは良くなるかなーとちょっとだけ期待してます!
    わたしも出しっ放しやりっぱなしの時は極力そのままにしています!
    シャンプーの詰め替えとかもしてあげないことにします!笑
    電動歯ブラシの充電もしてあげない。

    わたしももうちょっとだけ気長に待ってみようかな〜
    でもイライラはしちゃうんだよなぁ〜

    • 12月19日
ゆこみこ

分かる〜〜
モンストどうにかしてほし〜
てか、34にもなるおっさんやで。
ふと、遊びたい時にわーと一瞬みて後は放置。
支払い系、基本。ヤルヤル口で行って、役所いった?と言うと行ってない、行くよと言う割に、期限が迫るものあ」ば、やっぱりごめん、行ってくれん?とか、はぁ?なら、さっさっと前に言ってたら、こんなん焦って行かなくてもよかったのにとイラっとする時あります。めっちゃ行動基本遅い所は嫌いなとこですね。

  • kyky

    kyky


    モンスト、この世から葬り去りたいです!
    役所系ホント遅い!
    なんで後回しにするんだろ?
    ちゃっちゃとやっちゃえば楽なのに!

    行動遅いのって時間の無駄使いな気がしてホント見てて嫌なんですよねぇ〜

    • 12月19日
♡mama♥

分かります!
もう期待してません(笑)

私が入院するときは事細かにノートに書き込み、引き出しには全てラベル貼りましたが結局ちゃんと見ず😅

手続きもやることリストにそれぞれ必要なものや手続きの場所も書き込み、帰宅したら一緒に確認しますがどれのことかわかんないけど、市役所の人がなんか言ってた気がする…など答えも曖昧😂
結局、私が退院してから子供連れて確認に行きました。


会社でも私が扶養に入る際の手続きで、事務員さんから説明されたがわからず手続き進まないので事務員さんと私が電話でやり取りし、書類も直接届けました💧


書類書いたりも凄い時間かかるので年末調整なども私が全て書き、事務員さん宛てに付箋にメッセージ書いたの貼って持たせてます😅

  • kyky

    kyky


    男の人って大体みんな一緒なんですかねぇ。
    子供より子供だったりして。

    書類系ホントに進めてくれないんですよね。。
    大事なことのほうが遅い。。

    • 12月21日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    義兄たちは割としっかりしているみたいで姉たちに頼まず、自分らで色々しているみたいだし、きちんと把握してますよ😁
    主人はわからないことはしたくないタイプで全く覚えようとしません😰

    • 12月21日
りぃな

うちの夫もそんな感じで、とにかく動かないし行動が遅いです。
イライラしますね、まだやってないの!?って何度言ったことか。
子ども達の身支度、自分の身支度、洗濯〜干しも完了した横で、パンツ一丁で靴下もズボンもはかずにベッドの上で寝そべってドラクエ…。
「俺はすぐに準備出来る」とか言って、「メガネは?」とかその他も聞いてきたり、全然準備出来てない!ってイライラします。
いい加減に大人になってくれよって思います。